見出し画像

【読書メモ】丸山俊一『働く悩みは「経済学」で答えが見つかる』5

読んだ本

読書マインドマップ

丸山俊一『働く悩みは「経済学」で答えが見つかる』目次マインドマップ

読書メモ

第1章 マルクス先生、今働くって、何ですか? ― 労働編

  • 社会のあり方と人々の意識が、マルクスの時代から完全に逆立ちしている
    →頭を使っているというより、精神を消耗している人が多いのではないか?

  • 新たな物神崇拝:デジタル教の蔓延
    →さらに無力感も感じている(デジタル・アパシー)

  • そもそも、人が働くこの社会のあり方、そのものの捉え方から考え直したほうが良いのではないか?

  • さらに、社会の中での日々の自分自身の労働という行為の意味も、人生の中に位置づけたらどうか

  • 上記の2点の問題を考えるうえで何より避けなければならないのは、"社会"を抽象体と捉え、個人と対立させてしまうこと

  • ポリティカル・コレクトネス疲れ:頭でっかちによる"イイコト疲れ"といえる
    →言葉ばかり先行させても、本末転倒になるしかない

  • 社会にあっての行為、そこでの労働は、感覚器官が一つひとつが作動する過程の中にあるようなもの
    →人間の中に埋め込まれている喜びが、すべてそこにある
    →人間の全存在をすべて開放することで、対象を我が物とする


最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。