見出し画像

【読書メモ】細谷功『「具体⇔抽象」トレーニング』25

読んだ本

読書マインドマップ

『「具体⇔抽象」トレーニング』目次マインドマップ

読書メモ

第4章 具体化とは?

  • 具体化のプロセス(図29)

  • 具体化とは「自由度を下げる」こと

    • 選択肢や変数を絞り込むのが具体化

    • 問題解決の下流にある

    • 問題とは「変数を何にするか」と同義になる
      →次に変数を絞り込み、さらに解の選択肢を絞り込んでいく

  • 具体化とは「Howを問う」こと

    • 具体化のための疑問詞の代表はHow(抽象化の場合はWhy)

  • 具体化とは「引かれた線の中を詳細化すること」

    • 抽象化は「線を引くこと」

    • 具体化は「その引かれた線の中で考えること」

感想

抽象化と具体化を並べてみると、マインドマップでいうところの、発散と収束に対応しているのではないかと思います。

(マインドマップの)ミニマップを書いたとき、一度アイデアを自由に発散させ、次に、収束させ絞り込んでいきます。収束させるときに共通項でグルーピングを行うことは抽象化ですが、不要なものを取捨選択するのは、まさしく具体化であると言えそうです。

しばらくマインドマップの講義をしていませんでしたが、具体と抽象の観点から整理して教えると、理解しやすいのではないかと思いました。

この記事が参加している募集

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。