見出し画像

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』10

読んだ本

読書マインドマップ

永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』目次マインドマップ

読書メモ

第1章 経営と組織

  • 10 組織の罠(クリス・アージリス)

    • 「タテマエ」と「ホンネ」が違うことが組織変革を阻む

      • 標榜理論:タテマエ

      • 実用理論:ホンネ

      • タテマエとホンネのギャップがあるが、自分では気がついていない

      • 無意識に「自分は間違っていない。悪いのは相手」と考えている(防御的思考)

      • 防御的思考が「組織の罠」の正体

    • タテマエとホンネを一致させるべき

      • 事実に基づいて学び続け、必要ならば躊躇せず変える(建設的思考)

    • シングル・ループ学習とダブル・ループ学習

      • シングル・ループ学習:大前提を疑わず、決めた目標を実現すべく挑戦を繰り返す

      • ダブル・ループ学習:大前提を疑う。大前提を覆す事実が検証できたら、躊躇せずに大前提・目標・戦略を変える

    • 「自分は間違っているかもしれない」と想定し、事実基づいて考え、謙虚に学び続けることが大事

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。