見出し画像

【読書メモ】内田和成『仮説思考』7

読んだ本

読書マインドマップ

内田和成『仮説思考』目次マインドマップ

読書メモ

第2章 仮説を使う

  • 仕事の全体の構成を見通す②

    • 事例2:高級加工食品カテゴリーの競争戦略

      • 食品メーカーB社は、後発で規模も小さいC社にシェアを奪われつつある。C社に対抗する競争戦略とは?(詳細はp.85)

      • コスト構造と地域別マーケットシェア、地域別販売価格の三種類の情報がすでにわかっていると仮定
        →この3つの情報から、全体的な仮説を立てる

      • 次に、その仮説をどういう分析結果で立証していくかを、予め考える
        →仮説思考を実践するには、わずかな情報から、全体のストーリーを考えてしまうことが必要(図表2-5 p.88)
        →調査分析と検証を行う

      • 次に、結論を出す。

        • 一部地域から撤退し、浮いた経営資源を他の地域に回して利益率を上げる(C社と同じになる)

        • C社が販売を行っていない地域で手を抜き、C社のシェアが高い地域に対して多くの経営資源を投入して、C社が最も儲かっている地域でシェアを拡大する

    • ストーリーを構造化する全体のシナリオをつくること

      1. ストーリーを構造化して全体を見通す

      2. それぞれのブロックに適切なグラフや資料を盛り込んでストーリーの詳細をつくり上げていく

    • 足りないピースを想像力で補って、全体のストーリーをつくる
      その足りない部分を補う想像力が、仮説思考力である


最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。