見出し画像

邪魔になる俺らしさ

来月、不動産会社の社長とご飯を食べに行ける。
去年企業した、新進気鋭の会社の社長で、世界で一番尊敬している兄貴の紹介で今回の機会に巡り会えた。

で、ご飯を食べる前に、フットサル(サッカーの5人制バージョン)をして、銭湯に行くことになった。兄貴には感謝しかない。本当にありがとう。

だけど、フットサルをするって聞いた時、「どんくらい実力出せばいいんだろう」って考えてしまった。

俺は昔からサッカーをしていて、それなりに実力がある。
中学生の時は全国大会出場、高校生では大阪ベスト8の実績がある。

で、昔から感じていたことなんだけど、初心者とサッカーする時、経験者はどれくらいの強度でやったら正解なの?

なんていうか、手加減したほうがいいの?

俺は昔からアツアツタイプのプレーヤーで、小手先のテクニックなんてもの一切、持ち合わしていなかった。

根性と気合で全てをの成し遂げていた。
誰よりも走って、誰より声を出した。

だから、戦場じゃない、勝ちにこだわらない、そんな場所での力の出し方が全くわからない。

気合いとか根性じゃなくて、純粋に楽しむ、そんなサッカーがわからない。

もちろん、理解しようとしたこともあった。

昔の王様の側近みたいに、「勝ちを譲る」そんなサッカーもしたことがあった。

だけど、全然楽しくなかった。顔は引きずるし、テクニックがない自分にイライラするし、結果的に誰も楽しくない、そんな結果となってしまった。

超絶不器用なおれ。

どうしようか。。。

正直、今回の社長との食事で、俺っていう存在を全力で表現したい。そして、認めてもらって、東京で暴れるチャンスを掴みたいと企んでいる。

負けず嫌いで、不器用で、根性あって、嫌われることになれていて、もう後がない、そんな俺を表現したい。

「認めてもらう」と「表現する」は共存させることができるのか。

俺全開にして、フットサル思いっきりやって、理解してもらうことができるのか。

わからん。相手が初心者ってなれば、絶対に楽しませることができない。

絶対は絶対にないにせよ、少なからず、相手の「楽しみたい心」は犠牲にしてしまう。

そうやって、俺は嫌われてきた。自覚している。

んー。どうしよう。

俺らしさ。。。

邪魔やなぁ。。笑

ま、今回も割り切るか。思いっきりやったろ。
その後、回収したろ。

フットサルで取りこぼした、相手の「楽しみ」を拾ったら、それでいいか。

一生、社交辞令とかできへんねんやろうなぁ。。笑

最高やんけ20歳


2021/08/16



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?