マガジンのカバー画像

我が妄想と人観察

537
エッセイの範囲を超えた妄想や人間とは何かについての考察を書いたものが中心の雑記事集です。少し突飛かも知れません。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

1人1人の命が輝く夏となることを願う

1人1人の命が輝く夏となることを願う

平成28年7月26日に、神奈川県相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人が殺害され、26人が重軽傷を負う事件があった。

今日は、あれから5年目の節目を迎えるちょうど1ヶ月前ということで、NHKが取り上げたようだ。そのタイミングの是非はともかく、亡くなられた方のご無念を改めて思い、冥福をお祈りする。

私達は日頃、身近な個人には意を払う。その存在をキチンと認識している。でも遠くの

もっとみる
もしかして、これもネイティブ?

もしかして、これもネイティブ?

最近の若者達について、デジタルネイティブという表現がなされることがある。つまり、生まれた時からデジタルデバイスが当たり前にあり、幼少の頃から使い慣れた世代として認識されているということである。

ネイティブは、元々はその土地の人を意味する。それを発展させて、生まれた頃からその環境にいる人も表すようになった。英語教育でネイティブと言えば、英語を母国語とする人である。

このような切り口で今の世相を見

もっとみる