見出し画像

*立教ボラセンメールマガジン8月号*

みなさん、こんにちは。夏が大好きなボランティアセンターの広瀬です🌞 さて、夏休みがやってきました! この夏、みなさんはどんなふうに過ごしますか?
学生のみなさんにはいつもお話していますが、社会人になると、こんなに連続では休めません‼
大学時代の長~い夏休みは、新たな冒険をしたり、充実した時間を過ごすためのチャンスです。ぜひ、自分の興味や好奇心に従って、いろいろなことに触れてみましょう。

日頃、「何かやった方がいいとは思うけど、やりたいことがわからないんです…。」という相談もよく受けます。やりたいことがわからないから動かない、確かにそうですが、やりたいかどうかは、実は、やってみなければわからなかったりもします。
やりたいことや自分の得意なことを見つけていくには、時間が必要です。どんな瞬間に自分の気持ちが動くのか(楽しい、うれしい、ストレス…なども)、まとまった時間の取れるこの時期に、何らかの形で人や社会との接点を持つことで、今の自分、これからの自分について考えるヒントに出会えるかもしれません。

夏休みは、お祭りやイベントのボランティア活動の募集も多く出る時期です。1日限りの活動もありますので、このような場に参加してみて、集まった人たちと協力し合いながら、出会う人たちの笑顔に触れることもよい経験になると思います。

一方で、夏休みは、忙しさから解放され、ゆっくり充電できる期間でもあります。
常にたくさんの情報に触れ、「何かしなければ」と焦る声も聞きますが、「休むこと」も立派な予定の一つです。
「何もしないでいる時間」を意識的に作ることで自分自身をリセットし、新たなエネルギーをチャージして、バランスを保つことも忘れずに素敵な夏休みをお過ごしください♪

      広瀬かおり(池袋キャンパス ボランティアコーディネーター)

立教大学池袋キャンパス

★ボラセン設立20周年記念企画★

ボランティアセンター設立20周年を記念して様々なイベントを企画中!

【1】メディア掲載
立教大学 校友会報『セントポール 463号(2023年8月)』にボランティアセンター設立20周年の特集記事が掲載されました!

立教大学ボランティアセンターのあゆみに加え、農業体験のフィールドとして縁の深い山形県高畠町在住の校友へのインタビュー、中川英樹センター長と学生コーディネーター・ボランティアコーディネーターの座談会など、盛りだくさんの内容となっています。

校友の皆さまや学部4年生に届くだけでなく、Webサイトでは電子ブックとしても公開されていますので、ぜひご覧ください!

【2】メディア掲載
季刊『立教(265号)』で、設立20周年記念シンポジウムの様子が紹介されました!

季刊『立教』は、広く社会に向けて教育・研究の多様な側面を取り上げるほか、在学生や卒業生の活躍など「立教」にまつわる多彩なトピックを発信している情報誌です。

5月に開催したシンポジウム「Fukushimaは、世界でどのように報道されているか」、6月に開催したシンポジウム「失敗する力〜私たちにはどんな失敗が必要か〜」の様子が紹介されています。

■ボランティアセンターからのお知らせ

【1】ボランティアセンター 夏季休業期間中(8/1~9/19)の開室日時について

夏季休業期間中の開室時間は、下記のとおりです。
 
開室時間:平日 9:00~16:00
※土日、祝日、および夏季一斉休業期間 8/9(水)~8/18(金)は閉室
※夏季休業期間中はスタッフが交替勤務になりますので、相談をご希望の方は、事前に volunteer@rikkyo.ac.jp までお問合せいただくことをお勧めします。
zoom での相談も可能です。
夏休みにできるボランティア募集情報も日々更新中です。ぜひご活用ください!

【2】十分な注意を!

夏休みの活動に向けて、以下の点に気をつけて行動してください。

◆熱中症対策について◆

今年、気温が38度や39度を超える日も出ています。これまで通り活動していて、自分は大丈夫だと思っていても、その時の環境や体調次第で熱中症になってしまうことがあります。

熱中症は重症化し、命に関わるリスクもありますので、決して軽視せず、一人ひとりが十分な対策を行ってください。

▼環境省「熱中症の予防方法と対処方法

また、活動中に自分以外の人が熱中症になる場合があります。
「熱中症で人が倒れる、そんな場に居合わせたら・・・」と考え、自分も含め、熱中症になった人にはどのような応急処置を実践すれば良いのかも確かめておきましょう。

▼環境省「熱中症の対処方法(応急処置)」

◆ボランティア保険に加入していますか?◆

ボランティア活動中には、ボランティア自身がケガをするだけでなく、相手にケガをさせてしまったり、物を壊してしまったりすることもあります。ボランティアだからといって責任を免除されることはありません。
そんな、万が一の事故に備える保険として、「ボランティア(活動)保険」があります。保険料は、350円〜です。
活動中だけでなく、活動場所までの行き・帰りの場面についても補償対象となっており、特に夏は事故も多いので、あらかじめ一人ひとりの保険加入状況を確認し、確実に保険に入っている状態にしましょう。

補償期間は、加入日の翌日から年度末(3月末)までです。
補償期間中であれば、別の場所で、別の内容で活動をする場合も新たに加入手続きを行う必要はありません。必ず活動前に、時間に余裕をもって加入手続きを行ってください。

加入の手続きは、最寄りの市区町村社会福祉協議会ボランティアセンター、東京都社会福祉協議会の窓口で行っていただきますが、加入申込書は立教大学ボランティアセンターにもありますので、必要な方は、お問い合わせください。
※災害などの緊急時を除き、インターネット上での加入手続きはできませんので、ご注意ください。

【3】貸し出し開始図書の紹介!

ボランティアセンターには、みなさんの活動に役立てていただくために、ボランティア活動に関する図書を置いており、その貸し出しも行っています。

今回新たに、『あそびの生まれる場所—「お客様時代」の公共マネジメント(著:西川 正)』の貸し出しがスタートしました!
新座キャンパスのボラセンにありますが、池袋キャンパスでも貸し出しできます。借りたい方はボラセン窓口でお声がけください!

■ボラセン活動レポート

【1】ボランティアセンター設立20周年記念公開シンポジウム「失敗する力~私たちにはどんな失敗が必要なのか~」/池上彰さん

6月9日(金)に、ボランティアセンター設立20周年記念公開シンポジウム「失敗する力~私たちにはどんな失敗が必要なのか~」を開催しました。
池上彰さんが失敗から学ぶ体験について講演された後、本学学生と本学ボランティアコーディネーターとのトークセッションを行いました。

↓↓ 詳細は活動レポート記事をご覧ください ↓↓

【2】海外ボランティア講座を開催しました!

6月26日(月)に新座キャンパスで、6月30日(金)に池袋キャンパスで、4年振りとなる海外ボランティア講座を開催しました。
各キャンパスに、海外ボランティアやワークキャンプを実施されている団体の方々をお招きして、この夏参加できるプログラム等についてご紹介いただきました。

↓↓ 詳細は活動レポート記事をご覧ください ↓↓

【3】『農業体験in山形県高畠町』の活動がスタート!1回目の事前学習会を実施しました!!

『農業体験 in 山形県高畠町』は、有機農業の先駆者である山形県高畠町をフィールドに、「農」の現場で様々な人とつながり、実際に農作業に汗を流しながら、「環境」「生命」「食」と自分たちの生活の関わりについて考えるプログラムです。

4年ぶりの開催に向けて、15名の参加学生と1回目の事前学習会を実施しました!

↓↓ 詳細は活動レポート記事をご覧ください ↓↓

【4】新座で阿波踊り!?『大江戸新座祭り』の運営を立教チームのボランティアがサポートしました!

7月16日(日)に、ふるさと新座館(新座市 野火止)などで開催された『第8回 大江戸新座祭り』において、立教チームの学生ボランティアが24名参加し、その運営をサポートしました!

当日は猛暑日にも関わらず、会場内の各所(ステージ、屋台村など)が多くの市民で大賑わい。
夕方から開催された阿波踊りでは、「連」と呼ばれるグループが交通規制が行われた公道を踊り歩き、沿道に集まった大勢の市民から拍手や声援が送られました。

↓↓ 詳細は活動レポート記事をご覧ください ↓↓


■RSLセンターからのお知らせ

RSLセンターでは、2023年度秋学期開講科目の説明会(科目別、オンライン)を開催します。RSL科目の履修を検討している学生は、必ず、以下の説明会に参加した上で、履修登録をしてください。ZoomのURLなどの詳細は、立教時間、Spiritメールで確認して下さい。

皆さんのご参加をお待ちしています!

RSLセンター科目説明会

■その他のお知らせ

女子学生のリーダーシップや創造力を育み、未来の社会変革の担い手を生み出すための活動をしているNPO法人「ハナラボ」を紹介します。
企業や自治体、学校とのプロジェクト等で、それぞれの課題解決に向けた取り組みを行っています。
自主プロジェクトもあります!

▼詳細はこちら

新しい働き方、生き方、価値観に出会い、主体的にキャリアを選ぶきっかけになることを目指す「ハナジョブ」はこちらです。

わからないことがあれば、下記の宛先まで直接お問合せください。

NPO法人ハナラボ
staff.uni@hanalabs.net


立教大学ボランティアセンター

池袋キャンパス(5号館1階)/新座キャンパス(7号館2階)
※開室時間:月~金曜日 の9:00~17:00

ボラセンWebページ
メールアドレス:volunteer@rikkyo.ac.jp
Twitter(@rikkyo_volucen) Instagram YouTube

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(C)2019 RVC all rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━