りっくん

りっくん

記事一覧

半世紀前、遠い未来と遥かな世界を見据えて造られた日本酒を飲んで

酒造レポート「木戸泉酒造」 「50年…熟成ですか…?」 私は、半信半疑でその茶褐色の液体が注がれたグラスを眺めていました。 いくらこれが熟成を前提として造られたお酒…

りっくん
2年前
4

日本中の面白いホテルを取材してわかった、これからのホテルに必要な、たった一つのこと

これからの時代に必要とされて、選ばれるホテルってなんだろう。 そう思ったのは、コロナが猛威を奮っていた去年の6月ごろ、誰もいない、ホテルの大宴会場の真ん中に1人立…

りっくん
3年前
74
半世紀前、遠い未来と遥かな世界を見据えて造られた日本酒を飲んで

半世紀前、遠い未来と遥かな世界を見据えて造られた日本酒を飲んで

酒造レポート「木戸泉酒造」

「50年…熟成ですか…?」
私は、半信半疑でその茶褐色の液体が注がれたグラスを眺めていました。
いくらこれが熟成を前提として造られたお酒だったとしても、日本酒を50年も寝かせれば、腐るかとても飲めたものではない枯れ切った風味になっていて当然だと思いました。
でも、せっかくの機会です。思い出に残ればいいか…日本酒好きとしては気になるし…と、正直あまり期待しない気持ちで、

もっとみる
日本中の面白いホテルを取材してわかった、これからのホテルに必要な、たった一つのこと

日本中の面白いホテルを取材してわかった、これからのホテルに必要な、たった一つのこと

これからの時代に必要とされて、選ばれるホテルってなんだろう。
そう思ったのは、コロナが猛威を奮っていた去年の6月ごろ、誰もいない、ホテルの大宴会場の真ん中に1人立っていた時でした。
僕は新卒のホテルマンで、その当時は400室以上の大規模なホテルで働いていましたが、他のホテルと同じく、コロナで全くお客様が来ず、ただ漠然と暇を持て余す毎日を過ごしていました。
誰もいない宴会場にポツンと1人。たくさんの

もっとみる