マガジンのカバー画像

『ウルシ式カイロ』が知る、医者も知らない体の真実

7
『ウルシ式カイロ』は、既存の概念や方法に囚われない、全く新しい形のカイロプラクティックです。骨をバキボキ鳴らす矯正技術は基本的に用いず、患者に優しく且つ効果の非常に高い手法で、他… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

私がカイロプラクターになるまで(2) 〜出産後の、娘と私の問題〜

○ 出産直後に感じた娘の状態への違和感超安産で無事出産を終え、ホッとしたのも束の間。 「ずっとこのお腹の中にいた我が子は、一体どんな姿をした子なのだろう?」 出産までの間白人の夫とのハーフなので、尚更、髪の色は?肌の色は?瞳の色は?と想像を巡らせていました。 もちろん、どんな姿形をしていても無条件に愛せるだろうという自信は抱きながら。 出産という大仕事を終え、力の抜けた私の体の上に我が子が運ばれてきました。 「そうかそうか、お腹の中で話してた子は、この子だったかぁ〜

私がカイロプラクターになるまで(1) 〜2人目の出産と、カイロプラクティックとの出会い〜

私がカイロプラクターになったということは、私の周りの人達にはだいぶ知られてきましたが、そんな時に必ず聞かれるこの質問。 スピリチュアルセラピストや画家として仕事してきた私が、「どうして急に全く違う分野のカイロプラクティックを始めたのか?」ということです。 そんな、皆さんに当然湧いてくるであろう疑問にお答えするため、カイロプラクティックとの出会いと、カイロプラクターになるまでの簡単な道のりを書いてみようと思います。 * * * * * * * * * * 今まで、カイ

『ウルシ式カイロ』と他のカイロプラクティックの違い

前回までに、カイロプラクティック全般についての説明を、維持療法も含めお伝えしました。 では、カイロプラクティックならどこへ行っても良いかと言うと、実はそうではありません。 カイロプラクティックの中にも様々なやり方があり、教育を受けた学校や団体、さらには施術者の世代や好みによっても、施術の仕方は異なってくるものです。 その中でも特に『ウルシ式カイロ』は、一般的なカイロプラクティックを知る人からは「カイロプラクティックとは全く別物」という印象を与える程、既存の概念や方法に全

正しい骨格のために必要な「維持療法」

今回は前回の続きで、カイロプラクティックの特徴である「維持療法」について、もう少し詳しく説明していきます。 ※ 前回の記事はこちらです。 【 インタヴュイー 】 漆原 祐一 カイロプラクター。患者に優しく効果の高い新しい形のカイロプラクティック『ウルシ式カイロ』考案者。 ※プロフィールの詳細記事 https://note.com/rikathomas/n/n9dc4da79f201 ○ 維持療法① 体操療法体操療法は、私達の普段の日常生活の行動に例えて言うなら、歯磨き

カイロプラクティックとは

【 インタヴュイー 】 漆原 祐一 カイロプラクター。患者に優しく効果の高い新しい形のカイロプラクティック『ウルシ式カイロ』考案者。 ※プロフィールの詳細記事 https://note.com/rikathomas/n/n9dc4da79f201 ○ カイロプラクティックとはカイロプラクティックは、アメリカで19世紀後半にD.D.パーマーにより発見され、日本では大正時代に紹介された、新しい療法です。 日本においては民間療法で認知度もまだまだ低いですが、アメリカや他の多く

漆原氏がカイロプラクターになるまで

※ この記事は、下記プロフィール記事の続きです。 ○ 怪我との闘いの日々だった学生時代中学と高校時代、柔道部に所属していましたが、柔道を始めた当初から、膝や腰などあちこち怪我をするようになりました。 それからというもの、毎日接骨院へ通い、酷くなると整体へ行くという、怪我との闘いの日々が始まります。 トレーニングを積む他にも、良い治療家がいるという評判を聞いては治療に通うなど、思いつくことは全て試し、怪我をしにくい体づくりのために努力を重ねました。 しかし残念ながら、調

【プロフィール】 漆原 祐一

『ウルシ式カイロ』考案者。〈略歴〉1985年 東京都板橋区に生まれる。学生時代、運動部で頻発する怪我に悩んでいた頃、唯一カイロプラクティックによって救われた経験から、大学在学中にカイロプラクティックを学び始め、卒業後すぐの2008年 カイロプラクターとして活動開始。その後多くの患者を診る中で、独自の手法である『ウルシ式カイロ』を考案。2019年 「株式会社 THE SKELETON WORKS」を 設立し、東京都港区青山に新たな施術院を開院している。 施術院「ウルシカイロメデ