見出し画像

プロコーチ✕公認心理師試験合格のりかちゃんがおすすめする心理学本

2020年は300冊。今年は現在85冊。

読書が大好きな私。本当に読書は私にとってワクワクするし、リラックスもできる。自分との対話もできる。友達であり、もうひとりの自分のような存在です。

去年は自己啓発本や小説、雑誌、教育関連の本を多く読んでいました。

今年はそれに加え、心理学系の本が大幅に増えました。今日は今年読んだ心理学の本でおすすめしたいものをご紹介したいと思います。

簡単に自己紹介

こんにちは!enoar代表 りか と申します。

中学校教員として10年目。

現在11月に出産を控えつつ、公認心理師の勉強をしながら、THE COACH academyというコーチングスクールでコーチングを学んでいます。

こんな方を対象として「コーチングセッション」を提供しています🌈🚢

💫 今の自分に自信がない。
💫 とにかく誰かに話をゆっくり聴いてもらいたい。
💫 自分なりの自信を手に入れたい。
💫 自分は自分で良いんだと思いたい。


あなただけのオリジナルのコーチングセッションをご希望の方は、ぜひ一度ご連絡ください。

あなたと「人生という船旅」をご一緒しながらセッションできる日を楽しみにしています🚢

画像1

この記事はこんな方におすすめ

💫 コーチが読む本がどんなものかを知りたい
💫 コーチングやカウンセリングについて知りたい
💫 読む本のジャンルを広げたい
💫 心理学を体系的に学べる本を知りたい

体系だって心理学を学びたい。まず最初の1冊目。


イラスト、図解、カラーでわかりやすく「心理学」とはどういうものかを説明してくれています。

心理学の歴史から系譜、発達心理学等の専門的な話から、人間関係に活かす心理学など、本当に幅広い範囲で説明されているのでわかりやすいです

個人的には心理学に興味のある方なら、どなたにとっても参考になる1冊かなと思います。

この「面白いほどよく分かる」シリーズはどれもおすすめです。そしてkindle unlimitedの方は現在無料で読めます!(2021年9月現在)

理論に基づいた分野や脳科学に興味のある方はこちら。

NLPとは「神経言語プログラミング」のことです。様々な心理学の流派や学問がありますが、これはコーチング要素に基づいて研究された一つの学問です。

心理学ってなんか心の分野だから分かりづらい…そんな方におすすめなのが「NLP」。「NLP」」とは言語や神経を取り扱う理論です。

わかりやすく初心者向けに書かれた1冊です。

自分の過去を掘り下げたい。そんなあなたにおすすめ。

自分を見つめ直したい。そんな方にうってつけなのが、こちらの1冊。

自分の過去の体験や経験を見つめ直すこと。またどんな自分になりたいかを取り戻すことで、より豊かで自分らしい人生が送れる。そういうことを感じさせてくれる1冊です。

タイトルにもあるように、「本当の自分を知る」。そんな内容に興味のある方はおすすめです。

心理学とは何か、心理学ってどういう学問なの?ということが知りたい方は、他の本からお読みください。あくまで少し難易度の高い自己啓発本の一つだと考えて、お読みいただければと思います。

生きやすくしたい。なんだか軽くなりたい。そんな方にはおすすめ。

今年読んだ本の中で、特におすすめなのがこちら。コーチングやカウンセリングなどの勉強と統合された感じがした1冊です。まさに点と点が結びついたってこういう感じか…となりました。

うつに興味があるないに関わらず、普段私たちが生活の中で抑圧している小さな感情たちに目を向ける大切さについてを学ぶことができます。

この本を読むと少し心が軽くなったり、生きやすくなったりするかもしれません。

ぜひあなたのおすすめの1冊もシェアしていただけると嬉しいです💫
そんな素敵なシェアをお聞かせいただける場を楽しみにしています。

ーーーーーーーーーー🌈ーーーーーーーーーー

最後までお読みいただきありがとうございます!
あなたとお話できることを楽しみにしています!

enoarのコーチングセッションをご希望の方は、公式LINEよりお問い合わせください!


よろしければサポートをお願いいたします😊