見出し画像

裏話 vol.5

皆さんこんにちは、そしてお疲れ様です、
mio(ミオ)です。

裏話シリーズも第5弾になりました。
マガジンに自己紹介などとまとめているので
過去作と併せて読んでみてください。

Check it out!! → ちょっとお喋り


わからないならそれでいい

"わからない" をテーマにTwitterに投稿していた
4つの詩と書き下ろしの詩を加えたものです。

時々、自分が何を書いているのか迷子になる
ことがあるんですよね。
まだまだだなぁとは感じるんですけども
それはそれでいっか!と割り切って考えるようにもなっていて。
なにも全部を明確にする必要はないし
時間をかけてわかるようになればいいじゃないかとそう思います。


Emotion

最近、人間関係ってどうしてこんなに面倒なんだ
と思うことがよくあるんですよ。
2〜3ヶ月経つと心がキャパオーバーして
もう無理、やってらんない!となっちゃって。
これを書いたのが正にその時期で、
どこでもいいからとにかく吐き出すことを
最優先にして、感情に任せて書きました。

自分の苦手なタイプの人との付き合い方って
本当に難しいなと常々思っております。
今までの学校生活で、ある程度わかっていた
つもりではあったんですけど、本当に"つもり"
でしかなかったんだなと改めて感じましたね。

私、いつまでも言っていると思います、
人間関係難しい…!!って。


I DO Love you!

私の推しているアイドルグループの
I'mew(あいみゅう)1周年おめでとう作品です。
歌詞っぽくしてみたつもりですが…
どうでしょうか。
グループ自体を知らないとわからないこだわり
ポイントがあって、それはわかる人が読んで
おっ!となってもらえればいいかなと。

わかりやすいところだと、タイトルと
サムネイルをこだわりました。

…テーマはアイドルですからね。
メンバーカラーもあります、グループですから
立ち位置もありますよってことです。

是非 あいみゅう で検索してみてください。


五線譜を歩く

音楽をテーマに書きました。
結構前から下書きにあったんですけど
なかなか納得のいく形に持っていけなくて
ようやくお披露目できて嬉しいです。

当初、音楽をテーマにしていなくて
全然違うものになる予定だったんです。
実際、この原形をTwitterに投稿しています。
そこから派生させて書くはずだったのに
気がついたらこうなってました。
…あれれ、おかしいな…?

自分の納得のいく形にはなったので
結果オーライってことです。


LOVE

タイトルの通り、LOVE、愛がテーマです。

推しグループ YOKARO-MON(よかろうもん)の
「もうひとつのラブストーリー」という曲を
ベースに勝手にアンサーソング的なものを
書きました。

結構前の話ですがTwitterで、所謂 "推し垢" を
作ってファンの人達と交流していた時期が
(今はもう削除してしまったのでそのアカウントは残ってないですが)ありまして、そこでこの原形を
投稿したんですよ。…そう、原形です。
つまりこれも元は全然違います。

その時は満足してたんです。
メンバーも含め結構反応もあってめちゃくちゃ
嬉しかったです。
ただ、読み返してみると原曲に寄りすぎていて
なんか安っぽい、面白味に欠けるなぁと
思ったので大幅修正しました。
修正にもかなり時間をかけたので、ようやく納得のいく形になって非常に満足しています。


終わりに

この裏話シリーズ、投稿すると有難いことに
諸々の数字が少し伸びるんですよ…!
数字にこだわるつもりはないのですが、
誰かに届いているということが可視化されるので
嬉しいですね。ありがとうございます。

そしてここから少し私自身についてですが、
そろそろ自分の将来について考えないと
いけない時期に突入していまして。
今専門的に学んでいることを仕事にしたい
という思いはもちろんあるんですけど、私の中で
それはやりたいことというよりも、目標に近い
気がしたんです。じゃあ今の自分がやりたいことは何か考えた時に、やっぱりこの "書くこと" を
やりたい、もっと頑張ってみたいと思いました。

実はライターと作詞に憧れがあって、いつか
やってみたいなと思っています。
それを実現するだけの力があるかと言われたら
…時間をください!となってしまうのでいつか、
になってしまうんですけどやりたい気持ちは
すごくあります。そのためにはnoteの継続と
少しでも多くの方に読んでもらえるように
これからも頑張っていきたいと思います。

少し長くなってしまいましたが、最後まで読んで
くださりありがとうございました!
また、お会いしましょう。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?