見出し画像

信頼を高めるには、変化に気づく能力を、鍛えたい🌟

自分にスッと馴染んでくるモノ。
なかなか、頭に入ってこないモノ。

違いは、何なのか…不思議です。


好きなモノは、好き。
嫌いなモノは、嫌い。

明確な理由は、必要ある⁇のかな…

何となく、学校に行けなくなった息子たち…
自分でも、理由を探しちゃってるみたいですが…

子どもが見ているYouTubeのゆっくり実況。
ゆっくりVoiceが、何故か苦手…です。
(←ゆっくりVoiceも、子どもに教わりましたw)

聞いていると、何か耳がウジャってなり、
頭がモジャモジャとして、思考が停止するんです…
( ・∇・)

とにかく、何か心地悪い…
変声されてる感じが嫌なのかなぁ…

アニメの声にも、声優さんご本人ではなく、
作り込みに、たまに違和感を感じるからかなぁ…

好きに、なかなか、なれないなぁ…

子どもが、話してくれるコトに、
なかなか、共感出来なくて、悩んだコトが
ありました。

未だに、子どもの話には、
?がいっぱいになりますが…
(聴いていて疲れちゃうコトも…)


『傾聴』術で、

✨共感は出来なくても、一度は受け止めてみる✨

が、とても大切✨と學んだ時、

とても腑に落ちました。

最初から、否定されたら、全力で
私は、話す気なくしちゃう派です… w

心を開ける相手には、
受け止める器があるような確信。
安心感が、あると思います✨

大切な話を話す相手は、
自然と、選んじゃってませんか?
『受け入れくれるの前提』みたいな感じです。

そんな存在=お母さん=わたし

で、在りたい❣️


心が安らぐ場所があるって、
幸せだと思うんです✨ 有り難い(*´꒳`*)♡

今日のヨガ教室でも、

余計と思うモノは、✨手放す✨

✨無条件✨の愛を
✨受け入れる✨

✨自分を見つめて✨
✨変化を感じる✨

✨観察✨

✨変化に気づく✨

親は、やっぱり、
木の上に立って見るんだなぁ…
と、思いました。

すぐ側で、見るのではなく、
ちょっと離れて、俯瞰して見てるイメージ。

手をかすにも、程よい時差がある距離?なのかな。

自分の変化、子どもの変化、
気づけるように、
大切にしてイキたいです╰(*´︶`*)╯♡


今日は、長男中2に、寿命について
教わりました…
(何で寿命は尽きるのか…について)
途中、難しくて、
ついていくのが、ちょっと大変でしたが、
とても面白い視点でした🌟

文章化してくれないかなぁ…
たまに、何か書いてるみたいなので、
見守ってみます^ - ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?