見出し画像

腸活ブーム☆理想の腸活習慣とは〜食生活編〜

こんばんは。りさです。

最近、腸活にアンテナ張っています。
芸能人の方でも拘っている方がたくさんいるとか。。

前回の記事で、腸活とは?そして魅力を書きました。


誰でも気軽に始められる腸活。
ただ、食べることにしても、体を動かすにしても、
「いつどのタイミングでやっていいのかわからないなぁ。」というのが正直なところ。


まずは、見た目からと思い、Instagramでフォローさせて頂いてる

美腸プランナーの「加治ひとみ」さん。



ジャパンフリトレー主催イベントの『2021美養腸活クイーン』を受賞された方です。



あぁ、美しい。。といつも見ています。



さて、目からもエネルギーを入れたので、、
内容に入っていきましょう。

今回の内容はと言うと、「腸活習慣」について。

何事も習慣にしているかどうかだなと感じてます。
逆に言うと、継続して習慣になれば当たり前になるので、とてもいいですよね。


腸活習慣(食生活編)


まず第一に、食生活がとっても大事。
腸内環境の改善におすすめなのは、食物繊維・発酵食品・酪酸菌の3つ。

・食物繊維
腸内環境を整えるためには、善玉菌が多ければ多いほど良い。
善玉菌をつくり出すためには、食物繊維を摂取するといいとのこと。
現代人の多くは、食物繊維が足りていないと言われています。コンビニ弁当やファストフード、外食が多いとどうしても栄養が偏りがちです。サプリメントなどで不足した栄養素を補っている方もいるでしょうが、食事をする場合においても意識的に摂取することが望ましいと言えます。


・発酵食品
善玉菌のエサとなる栄養素を摂取することも大切ですが、
善玉菌そのものを体の中へ摂取し、補うことも腸内環境を整えるにはにはとても重要です。
善玉菌そのものが多く含まれているのは、味噌や漬物、ヨーグルト、キムチなどの発酵食品です。これらに含まれる善玉菌の種類は「乳酸菌」や「ビフィズス菌」であり、悪玉菌の増殖を抑制する乳酸や酢酸を腸内で生成してくれます。日常的に摂取し、腸の調子を整えましょう。


・酪酸菌
発酵食品には善玉菌が多く含まれるとご説明しましたが、善玉菌の1つである「酪酸菌(らくさんきん)」を含む食品はぬか漬けや臭豆腐程度しかありません。これらの食品から摂取するのは難しいため、サプリメントや整腸剤などから摂取することをおすすめします。




食物繊維や発酵食品は、意識して食生活の中に取り入れてはいますが
善玉菌の1つである酪酸菌は、なかなか取り入れにくいのですね。

好きなものをとにかく食べがちでしたが、
体により良いものを食べていくようにしていきます。

何気ない毎日の積み重ねがとても大きな結果になると思うと、
今のうちから健康へ投資していくべきだと感じてます。


30、40、50歳・・・歳を重ねれば重ねるほどより若く美しくいたいと
改めて思い、決めました。


では、この辺で失礼します。


<引用元>



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?