ここまでの学習記録③JavaScript-1

こんばんはRiiです- ̗̀☾⋆ ̖́-
昨日JavaScriptの授業が終わりまして、やっと時系列追いつきました(だいぶはしょりましたが)
ということで、今回はJavaScript編書いていきます…φ(..)メモメモ
私にとってはかなり内容が濃い期間だったので2回に分けます✌️

JavaScriptの授業内容

全4回の授業でカレンダーアプリを作成しました。
動的に日付や月を取得して表示したり、配列操作で予定の追加や削除を行ったり…とにかく高にぶち当たりまくった1ヶ月間でした。

心が折れかけたLesson1~2


特にこの期間は心が折れかけて、自分この先ついていけるのかな…?とかなり不安になりました。

まず、授業で全然手が動かない。
そして復習課題も全然わからない。
しまいにはノロウイルスにかかり、ZeroPlus入会以来初めて勉強を全くしなかった日が2日間(꒪꒫꒪ )

ZeroPlus始めるまでは、アラームが何度なっても起きれず7:00ギリギリに起きていた私が、勉強習慣を付けるために毎日5:30起きの生活を無理して続けていたのも良くなかったのかも知れません。

この期間も、わからないことは都度質問フォームで質問して解決していました。
…が、頭では理解してるけど腑に落ちない状態が続いていました。
予習ドキュメントも、書いてあることは理解できるし意味はわかる。
それなのに、授業では全然理解できない、手が動かないというのがとても辛かったです。

そんなとき私を救ってくれたのは

そう、いつも私のマインドを強くしてくれるメンターほだかさんです✨

Xで私の悩んでる投稿をみて壁にぶち当たってからがチャンスですもんね!とLINEをくれて…
数日後にはReactの市場価値の高さが分かる資料とともに、自信もってください!と送ってくれました( ˘ ˘°。)
とてもとても熱く優しいメンターに救われ続けてます。

ここで悩んでることを相談したら、その乗り越え方を知りましょう!悩みをそのまま講師になげてもいいんですよ!と教えてくれて…
勉強会行ってますか?って聞かれました。

そう…ZeroPlusでは毎週定期勉強会があるのですが…人見知りすぎる私にはハードルが高いのです…。ここまで毎週discordを開いてやってるなあと思ってはそっと閉じてきました…( ¨̯ )

とってもとっても苦手なんです…電話が…。
あと、課題に追われていたので勉強会で人と話しながらで勉強進むのかなあとか…言い訳をたくさん並べて参加せずにいました。

でも今日ここで話題に出たということはここが私の人生のタイミングなのでは…?

そう思い、(色んな人に今週は参加しますと宣言して逃げられない状況をつくり)意を決して勉強会に参加してみました!

この1歩が、私にとってとても大きな変化に繋がりました✨


続きはまた次回の記事で✿*:・゚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?