見出し画像

ウェブサイトを通じて伝えたいこと

構想から早1年。「知の共創プロジェクト」ウェブサイトが完成しました!今日は、このウェブサイトを作った背景、テーマ、目的についてお話ししたいと思います。




「知の共創プロジェクト」は2020年4月に始まりました。

最近の研究プロジェクトは、ある程度の規模になると、独自のウェブサイトを作って、研究の内容や成果を公表することが多くなりました。

なので、私も最初はシンプルに、

「プロジェクトが始まったし、ウェブサイトつくらなきゃ」

と思っていました。


そして、研究関連のウェブサイトをサーチして、

「概要と、メンバーの紹介と、成果のリストと・・・。」

と、同じような構成にすることを考えていました。


ところが、最初の打合せでメンバーの1人が、

「研究概要のウェブサイトって、読む人居るのかな?」

と言ったのをきっかけに、

「じゃあ、読みたいウェブサイトってどんなもの?」

と、みんなで構想から考えなおすことに・・・。


「知りたい情報が書いてある」
「押してみたくなるボタン(リンク)がある」

など、読みたくなるウェブサイトのアイデアを出し合って、そこから、研究者である私たちにできるコンテンツは何か、と考えました。


その結果、プロジェクトの紹介ではなく、私たちの研究対象である、

「共創・トランスディシプリナリティ」

をメインテーマにすることにしました。


そして、

「環境問題やSDGsに向けた取り組みをする際に知っておきたいこと」
「共創をやってみたいときに役に立つ情報」

を伝えることを目的にすることにしました。


「共創」「トランスディシプリナリティ」という言葉は、まだまだ知らない人が多いし、聞いたことがあっても大体で理解している人がほとんど。

まずは、言葉を広めたい、
そして、興味ある人たちとつながりたい、

これが、私たちがこのサイトに込めた思いです。


ここまでで随分時間がかかったのですが、サイトが完成するまでは、さらに長い長い道のりでした。サイト制作に関する苦労話はまた後日書きますね。

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,850件