見出し画像

本日オープン♪「こころの窓口」


今朝のワンコ散歩より

空はすっかり秋めいてきましたね。
美味しいものも食欲も戻ってきて、嬉しいたら悩ましいやら😆

ところで、
少し前のことになりますが
note連続投稿365日達成!
の感謝を込めて、何かプレゼントしたいと思っていて。

ようやく何をプレゼントするか、決まりました~🙌
遅っ!と自分にツッコみを入れてます。


\無料相談20分/

<こんな方へおススメします>

■自分の感情とのつきあい方を知って、
おだやかな暮らしを手に入れたい。

<受けるとどうなるの?>

■課題を解決するための見通しが立ち、
不安を軽減できる。

<どんな内容なの?>

■現在の困りごとをお聞きし、整理していきます。

■解決の手がかりとなる「こころの仕組み」を、お伝えします。

<時間はどの位かかるの?>

■所要時間の目安:20分程度

<場所はどこですか?>
オンラインZOOMになります。

<費用はかかりますか?>
無料です。
追加請求もありませんので、
安心してお申込みください。


プレゼントと言っておきながら、、、
対面のお仕事との調整でお待たせしないように、したいと考えています。
というわけで、LINEで一旦、つながっていただけると助かります。

LINE友だち追加は⇒https://lin.ee/7QuRJIs

お読みいただいて、ありがとうございました。
この後も、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ~♪

ここから先は

0字
「知る」は最大の防御なり。 日本人は、ちゃんとやりたい人が圧倒的に多く、「怒ってはいけない」と刷り込まれているので、イラっとした時にとっさに、「怒ってないですよ!」なんて言っちゃうこともしばしば。 そんな日本人の大人の方が、このマガジンを読むと「怒ってしまう自分」を客観的に見る視点が増えて、何となくほっとする感じが得られます。 実は、イライラは我慢しないことが大切。かと言って、そのままではカッカしてしまうかも…。そんな時のために、まずは、正しい知識で自分を守りましょう!

「怒らせないで!」「怒りたくないのに…」と言いながら、人はどうして怒るのでしょうか?そんな素朴な疑問からスタートした記事をまとめています。…

よろしければサポートいただけると、励みになります^^