見出し画像

幼児教具【開発日記】(第6話)キャラクターの話

4月に販売予定の知育教具「ひもとおしW(ダブル)」開発に向けた熱い想いを、「開発日記」として毎週皆様にルポルタージュでお届けします。

ダヴィンチくんは理英会出版のメインキャラクターです。
理英会出版のリーフレットやポスター、イベントなどでも活躍していますので「見かけたことがある!」という方もいらっしゃるかもしれません。
ダヴィンチくんは【理英会の構成力を伸ばすシリーズ】プレイボードのナビゲーターとして登場しました。アシスタントのスズメちゃんとともに、プレイボードの使い方をわかりやすく解説しています。また、説明書のリングを飾るチャームとしても登場しています。

そして今回、ひもとおしW(ダブル)でもチャームとして登場します。
付属品のパーツにダヴィンチくんが入っていたら、きっと楽しい作品ができるだろうと思い、北星社さんに相談して実現しました。(若干ゴリ押し気味だったという噂も…)紙面のレイアウトをやりくりして、ダヴィンチくんチャームをなんとか組み込んでもらえたのです。
4話でもお話したとおり、ひもとおしW(ダブル)は両面印刷です。ダヴィンチくんチャームも両面印刷です。実はこれまで、前、横、斜めの姿はありましたが、後ろ姿は登場したことがありませんでした。つまり、今回のチャームでダヴィンチくんの後ろ姿が初公開!!となります。かわいいお尻がとってもチャーミング!チャームは紐に通して作品の中に登場させてみてくださいね。

ひもとおし開発日記6見本

↑プレイボードの中でナビゲーターとして登場しています!

さて、ここで、「ダヴィンチくん」とアシスタントの「スズメちゃん」をあらためて紹介をさせていただきたいと思います。(だれも知らなかった事実が明らかに…)

開発日記6-2-2

いかがでしょう。ふたりの関係が少し、見えてきましたでしょうか。最近はYouTuberとしても活躍中です。楽しい「ことばクイズ」などを発信しています。こちらもチェックしてみてください。
YouTube 理英会出版公式チャンネル ↓

「ひもとおしW(ダブル)」は2021年4月に発売です。ダヴィンチくんチャームがついたかわいいセットになる予定ですので、どうぞお楽しみに。
そして今後とも、ダヴィンチくんとスズメちゃんをどうぞよろしくお願いいたします。

※一番上のイラストの5分前…

開発日記6-1-2

ダヴィンチくんはフクロウのため夜行性。理英会出版のお仕事は明るい時間が多いのが悩み。一度、深い眠りの世界に落ちたらそうは簡単に起きられない…かも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?