見出し画像

古民家暮らし 〜トイレかわいい編♡〜

こんにちは RIEです。

古民家で暮らし初めて3ヶ月目になりました。

夏は虫問題でしたが、冬は寒さ問題です。木造の古民家は内壁がないので、ほぼ外(ちょっと大袈裟ですが)みたいなもんで、外気の影響をもろに受けます。

冬は乾燥で木が縮んでいて隙間も大きくなり、家ごとやや傾いているので、所々戸がしっかりと閉まらず、隙間になっている部分も多いです。

うちは田んぼの田の字のような間取りで、4部屋あります。部屋のしきりは障子や襖なので、密閉性はないです。

そんな古民家の冬です。

隙間テープやコーキングを使って、塞げる隙間は塞いでいるのですが、天井の方からも風を感じるので、見えない部分の隙間も多そうです。

古民家で暮らされている方、暖かさのテクニックや隙間対策などの情報をいただけるとありがたいです!


ボットン便所可愛い編♡

本題の話を始めたいと思います。

うちのボットン便所は洋式便器をのせてあるので、パッとみた感じは普通のトイレに見えます。少し狭くてベニヤ板の壁に囲まれています。

ボットン便所、せめて可愛くしたい、と思い思考錯誤しました。

私が活用したのは布!元々可愛い布が好きなので2mずつくらい集めていました。

布ってかなり雰囲気を変えてくれるので、模様替えなどにもおすすめです。大きい布は壁紙のような役割をしてくれるので、一気に雰囲気を変えられます。

私が布を購入する店は主に「MARAIKA」さんなどの輸入雑貨店か、メルカリなどでインド産の布を探して購入しています。

画像1

これは引っ越してすぐのトイレの写真です。マットは虫だらけでした!笑


画像2

これは現在のトイレです♪

突っ張り棒やが画鋲を使って、壁に大きく布を貼りました。

棚がなかったので、90円ほとで売っているL字の金具と、ベニヤ板を使って棚を取り付けて、ベトナム産のカーテンで目隠ししています♪

あと、私が持っている一番立派な絵画をあえてトイレに飾っています。

アーティスト Yasu さんの波の絵です。

トイレに絵を飾ると一気にいい雰囲気になりました。

ゆくゆくはサイドの壁を白色に塗りたいと思っています。トイレットペーパーホルダーも流木を使って可愛く作りたいなと計画中です。

古民家、かわいいのコツ

私はインテリアなどには詳しくないのですが、古民家の木目、木の柱はインド産の布との相性がいいとわかってきました(私の好みもあると思いますが)。古い雰囲気を生かして心地よい家作りをしていきたいです。

ちなみに、うちは玄関を入った廊下の天井は、屋根までありません。伝わりますかね?表現が難しい。吹き抜け状態なので、隙間風は上からも吹いています。

そこの対策も兼ねて、中古のサリーを購入して、廊下の天井の代わりに上にかけて使用います。5mほどあるので、立派かつ可愛くて、廊下もお気に入りポイントになりました。

ここもまたご紹介したいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございました。









この記事が参加している募集

#やってみた

37,413件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?