マガジンのカバー画像

基礎に強くなる!

19
楽典で学ぶ基本的な項目「音程」「音階」「和音」をテーマに、勉強や指導の仕方、また読譜や演奏に役立てるためのアイディアやヒントを提案します。
運営しているクリエイター

記事一覧

音程に強くなる!① 【音の隔たり】

明けましておめでとうございます。 今年も変わらず投稿を続けていきたいと思います! 続くかな…

音程に強くなる!② 【完全系、長短系】

先週の続きで「音程」がテーマです。 今日は完全系、長短系、と、幹音同士の音程についての復…

音程に強くなる!③【ソルフェージュ編】

「音程」がテーマの最終回です。 ありきたりな内容だったらいくらでも教本に書いてあるので、…

音階に強くなる!① 【長音階】

しばらく「音階」をテーマにした記事を書きたいと思います。 「音階」は「調」とも関係してく…

音階に強くなる!② 【短音階】

先週の続きで音階です。今日は短音階について。特に長音階と比較しながら検証していきます。 …

音階に強くなる!③ 【さまざまな音階】

「音階」がテーマの3回目。 残りの音階の紹介と、まとめをします! ②十二音音階(半音階)1…

和音に強くなる!① 【三和音】

これまでの音程、音階の勉強を踏まえて、今回からいよいよ「和音」に突入です! 個人的な考えですが、 この和音を勉強する時に、 同時進行でコードネームと数字付き低音を一緒に勉強してしまうと良いと思うのです。 和音こそ、音符で判断することだけでなく、「聴く」「鍵盤で弾く」を必ず一緒にやっていかないと、知識と実践との乖離が生まれやすく危険です。 ぜひ、ここでは一度勉強した人も新しい気持ちで、「実用的な和音のトレーニング」をしていきましょう! 和音とは高さの違う音が2つ以上重なっ

和音に強くなる!② 【七の和音】

今日は先週の続きで「七の和音」です。 三和音ができてこそ進められるので、前回の記事を見て…

和音に強くなる!③ 【音階上の和音】

今日は、前回、前々回で勉強した知識を使って音階上の和音を作ってみます。後に和声を勉強する…

和音に強くなる!④ 【和音の転回形】

2週空きましたが、また続きの記事を書こうと思います。 今日は、和音の基本形、転回形について…

和音に強くなる!⑤ 【和音の機能】

三和音、七の和音の種類を覚えたところで、今日はそれぞれの和音の機能について復習しておこう…

和音に強くなる!⑥ 【九の和音】

和音に強くなる!の記事の最終回です。 これまで、三和音と七の和音を取り上げてきました。こ…

和音に強くなる!⑦ 【増6の和音】

しばらくおすすめの音楽書を紹介する記事を書いていたのですが、ちょうど今レッスンで増6の和…

調判定できるようになりたい!【第9回・借用和音①】

今回から何回かに分けて借用和音をテーマに取り上げたいと思います。今日は導入です。 ちなみに、こちらのテーマはリクエストにお応えして書いています。 皆さんもリクエスト記事があったらコメントで気軽にお知らせくださいね! さて、 今までの記事を読んだ方はもう気づいていると思いますが、 転調している部分というのは、臨時記号が付く! (調号が変わっていなければ) そういえば、ドに♯ばかりつくようになったな… 急にシに♮ばかりついているな… となったら派生音の場所を調べて、調号順に