脳みそが考える事を拒否している~【書けない】スランプ〜

週1回noteを投稿しようと
自分との約束をしました。

今週で13週目。

ギリギリにはなりつつも
なんとか週1回投稿を
守ってきました。

当初は3回坊主になるかも・・・と
ちょっと心配していましたが
13回続いているので
我ながら拍手を送りたいです・・・!

と同時に
今週のタイムリミットが迫っていて
残り20分しかない今日のフリータイムを使って
記事を書こうとしているそんな今

「今週は無理だ」

と諦めることにしました。

と言う事を
記事にしたいと思いますw

書いては下書き保存を繰り返し

実は、書きたい事は
たくさんあります。

書くテーマに困ることは
実はない私。

常に書きたいことは
あるんですよ~

でも
それを言語化するには
少しパワーがいります。

脳みそを使う感じです。

今日も実は
書きたいテーマで書き始めてみたものの
途中でしっくりこず
言葉が出てこなくなり
下書き保存した記事が
3つ程あります。

強引に書ききることはできるけれども
どれもしっくりこない・・・。

今日の私は考えたくないみたい

今の自分に何が起きているのか。

自分自身に聞いてみました。

「ねぇ、なんで書けないのかな?」

と聞くと

「書きたくねぇ」

って返ってきました。

「なんで書きたくねぇのかい?」

と聞くと

「書きたくないったら書きたくないんじゃい」

と返ってきました。

この返答の質感としては
怒りではなく
【脱力】っていう感じ。

「なんで?」という質問も
しないでほしい

そんな感じです。

考えたくないみたいですw

今週は諦めようと思ったけど

もう今週は諦めようかな
13週目にして
「できませんでした」
にしちゃおうかな。

誰かに迷惑かかるわけじゃないし
しれーっと書かずに
ドロンしても
誰も気が付かないだろうし

無理に書く必要ないし

そもそも何で毎週書くことにしたんだっけ?

とか

ぐるぐる思考が始まってしまったので
これは良くない傾向。

ぐるぐるが始まった時は
サッとそのモードから離れるのが
大事です。

深掘りはしない方が良い。

こういう時は
頭で考えても
良い結果に繋がらないから。

なので、

私が「今」に留まれるように
頭を使わないように
休ませてあげようと思いました。

が、

そんな状態の今について
ぼんやり
ぼーっとしながら
自動書記的に
書いてみようかなと思い
気が付いたら
800文字を超えていました。

たいした事書いてないけど
ま、いっか。

こういう日もありますね。

そういえば
noteの週イチ投稿を決めた時に
こんな事を書いてたのを
思い出しました。

★「もう書けない・・・」のスランプの時は、そのスランプ状態もオープンにさらして書く。

ということで
今日は「書けない~」の
スランプを
そのまま出してみました。

そんな時があってもいいよね。
むしろ今までよく頑張ったね。
自分との約束を守ろうと
自分を大切にしようと
続けてきたその意欲が素晴らしいね。
4月は色々忙しかったから
きっと疲れが出たのかもね。
いつもベストを尽くして
頑張っているね。
いつも近くで見てるよ。

by あなたの一番の応援者、りえより

と、自分に声をかけてあげました。

そうしたら
ちょっとふわっと
優しい気持ちが戻ってきました。

ではまた!

***
以下は、私のサービスとご案内です⇓

★公式HP★

★ヒプノセラピーのモニターセッション受付中(通常の半額・オンラインも可)★

★SNS★
<twitter>


<Stand.fm(ラジオ)>


★インタビュー★
<Youtubeにて私の半生についてインタビューいただきました>
By 長野佐友里さん


<Voicyにて私の活動についてインタビューいただきました>
By 近藤あつこさん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?