見出し画像

50円と勘違いしてスナップエンドウを二袋も買ってしまった日

スナップエンドウを二袋も買ってしまった。

てっきり50円かと思って。

だけどよく見ると、貼られていたシールは50円「値引き」だった。

そのことに気づいたのは店員さんがレジで値段を手入力しているとき。引き返すこともできず、やっぱりやめますとも言えなかった。50円でスナップエンドウが買えるわけないと思われるかもしれないけど、その八百屋さんはたまにそんなミラクルがあるのだ。しかも連休前の売り尽くしセールをやっていたため疑いもしなかった。

値引き後のスナップエンドウ二袋、合計330円也。

買い物かごの中で、一番小さく最も高かった。その金額と分かっていたら間違いなく別のものを選ぶ。例えばかさ増しに使える葉物やきのこ。あるいは旬のフルーツ。

とほほ。なんておっちょこちょいなんだろう。襲ってくる後悔の念に、帰り道の足取りは重かった。そもそもこんな些細なことで落ち込む自分にも嫌気がさしたりして。

果たして、スナップエンドウは我が家にやってきた。

よし!こうなったら、大したおかずにもならなさそうなこのサヤを、絶対に美味しく食べるぞ。切り替えるしかない。

筋を取る。そしていつもは惜しむ、氷水に浸すという一手間を。するとじわじわと鮮度が蘇る。その姿がほんのり愛しい。収穫したてはこんな感じだったのかしら。

縦半分に切って、小さな新玉ねぎと一緒に炒めることにした。シンプルに、スナップエンドウが主役の一品にしよう。なんせ勘違いして買ったばっかりに、二袋もあるんだから。

オリーブオイルと塩、しょうゆ。あっという間に出来上がった品に料理名なんてない。フライパンからそのまま一口いただく。

ごめんよスナップエンドウ。あなたの美味しさに今まで気づけずにいて。

春の風味に強張った身体が解きほぐされていくみたい。言いようのない豊かさを感じてしまった。

「50円値引き」を「50円」と勘違いしたからこそ出会えた味。

ああよかった。

いろいろあるけどさ。

ご機嫌は自分で作れるよ。




憧れの街への引っ越し資金とさせていただきます^^