見出し画像

リディラバ代表・安部が出演!この10年の組織・個人の“やらかし”とは? | 「やらかし先生〜ソーシャルセクターで学んだ3つの〇〇〜」

「事業が伸びた要因はどこにあったのか」
「どれだけの社会的な価値を生み出せたのか」

サクセスストーリーや輝かしいエピソードなどが注目されがちな“社会起業”。
一方でその背景には、起業家が経験したさまざまな困難や苦労、度重なるチャレンジ、そして多くの失敗談が隠れています。

これまで積み重ねてきた数々の「やらかし」。そこからその身に刻み込まれた「学び」。これらはあまり表に出てこないけれど、多くの人にとって大きな気づきにあふれているのではないかーー。

そんな思いから、社会問題を考えるオンラインコミュニティ「リディ部」で始まった全5回のシリーズ勉強会「やらかし先生〜ソーシャルセクターで学んだ3つの〇〇〜」。今回でいよいよ最終回です!

最後のやらかし先生は、リディラバ代表の安部敏樹。これまで自分の中に深く残っている「失敗談(やらかしてしまったこと)」と、そこから得た「3つの◯◯」についてお話しいただきます。

【5時間目:安部敏樹の場合】
①「とあるツアーで◯◯が発生。組織の必要性を感じた」
…リディラバ初期のスタディツアー。当時の運営・実施におけるやらかしとは?
②「◯◯の議論に十数時間もかけていた」
…議論文化の始まり?ボランティア団体から会社組織に変わっていく際のやらかしとは?
③「◯◯を抑えて結果に準ずる」
…人間性は変わった?変わらない?安部個人としての振る舞いに関するやらかしとは?

今回はリディ部内限定の完全クローズで開催します。ゲストの皆さまには、自由に、ざっくばらんに、ここでしか聞けない貴重なお話を語っていただきます。
(※シリーズ全体は録画無しとさせていただいていますが、前回に続いて今回も特別にリディ部員限定で録画されたアーカイブ動画をご覧いただけます。)

社会起業に関心がある方や社内で事業を起こしたい方、ソーシャルセクターで働きたい方、社会問題との向き合い方について考えたい方は、ぜひご参加ください!
これから自分はどう行動していくのか。全5回の勉強会を通して、そのヒントがきっと見つかるはずです。

※全5回シリーズ企画「やらかし先生〜ソーシャルセクターで学んだ3つの〇〇〜」、各回のゲストはこちらからご覧ください!

リディラバジャーナル「ソーシャルセクター」に関連するインタビュー記事をご紹介(会員制有料メディア)

リディラバジャーナルは、社会問題をテーマとしたサブスクリプション型の調査報道ウェブメディアです。問題に関わる人びとへの取材や調査をもとに、問題を構造的に、分かりやすく伝え、より多くの人に関心を持ってもらえるような記事を配信しています。
リディラバジャーナルにお申し込み頂くと、「ソーシャルセクター」に関連するインタビュー記事をはじめとする、800以上の記事を今すぐお読み頂けます。


社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」とは🔎(※新規部員の申込受付は終了しました)

「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティ「リディ部」。
社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。
社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで「みんなの部活動」を2020年5月にスタートいたしました。
「リディ部」では、主に毎週木曜日の夜におこなうライブ勉強会と、Facebook非公開グループでのコミュニケーション、社会問題解決のためのプロジェクトを活動の中心としています。
(※2022年12月末をもってサービスを終了するため、現在は新規部員の申込受付は行っておりません)

「リディラバ」公式YouTubeチャンネル

「リディ部」ライブ勉強会の様子の一部や公開企画のアーカイブなどを、リディラバ公式YouTubeチャンネルでも配信しております。
この機会に、ぜひチャンネル登録お願いします👇


「リディラバ」公式Twitter

リディラバの最新情報をお届けする公式Twitterです。ぜひフォローをお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?