見出し画像

コロナ時代の防災、医療を考える--リディ部 ライブ勉強会 今週のラインナップ(9/2~4)

みなさん、こんにちは!

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、毎週水曜日~金曜日の3日間、夜20:00~21:30の時間帯にて、ライブ勉強会(Zoom)を開催しています。

ライブ勉強会は、リディ部の部員さん向けコンテンツです。(アーカイブでもご視聴いただけます!)※入部希望の方はコチラから👀

リディ部のライブ勉強会、9/2(水)~9/4(金)の予定をご案内します。

構造化の視点で見る!あべとしきのニュース解説

9月2日(水)20:00~21:30@オンライン(Zoom)

リディ部サムネイル[1280×720_ Twitter用] (4)

<企画担当者より> 
社会問題の専門家であり、報道リアリティーショー「AbemaPrime」やTBS系列情報ワイドショー番組「グッとラック!」のコメンテーターを務める安部敏樹が、最近注目のニュースを構造化の視点で解説!なぜそのニュースが注目されているのか、そして注目される背景にはどういった課題があるのか。日々目にする・耳にするニュースをただ受け取るのではなく、経緯や文脈を捉えて問題の本質を理解する、あるいは自身で発信するために必要なニュースの見方・構造化の考え方を学んでいきます。

<取り上げるニュース例> ※変更される場合があります
・新学期、子どもの自殺リスク高まる:不登校・自殺問題の構造を考える
・安倍首相辞任:社会問題の視点で考える約7年半の成果と未だ残る課題
など
あべとしきのニュース解説を聞いてみよう🔍
👉👉👉参加方法はコチラから👈👈👈

九州豪雨から考える、withコロナ時代の防災

9月3日(木)20:00~21:30@オンライン(Zoom)

ゲスト:国崎信江さん(危機管理教育研究所代表)

画像2

国崎信江さん
横浜市生まれ。 女性や生活者の視点で家庭、地域、企業の防災・防犯・事故防止対策を提唱している。 講演、執筆、リスクマネジメントコンサルなどの他、内閣府「防災スペシャリスト養成企画検討会」委員、東京都「震災復興検討会議」委員などを務める。

<企画担当者より> 
今年7月、九州を中心に各地に甚大な被害を及ぼした豪雨災害。コロナの影響で報道が十分にされず被災状況が伝わらない、九州他県からボランティアを集められない、避難所が過密になってしまう等の問題が浮き彫りになりました。「災害大国」とも呼ばれる日本で、今後withコロナ時代における災害とどう向き合い、備えていくべきなのでしょうか。今回は、生活者の視点から防災に関する情報発信を行う危機管理教育研究所代表の国崎信江さんをゲストにお招きし、「withコロナ時代の防災」をテーマにお話していきます。
(東)

国崎信江さんのお話を聞いてみよう🔍
👉👉👉参加方法はコチラから👈👈👈

【公開企画】手を洗う救急医Takaさんと考える、このままで大丈夫?日本のワクチン事情 〜コロナワクチンからHPVワクチンまで〜

9月4日(金)20:00~21:30@オンライン(Zoom)

ゲスト:木下喬弘先生(手を洗う救急医Takaさん @mph_for_doctors)

画像1

木下喬弘先生
2010年阪大医学部卒。大阪急性期・総合医療センターで初期研修、12年同救急診療科に入職。19年にフルブライト奨学生として、ハーバード大公衆衛生大学院に留学。20年HPVワクチン接種率向上への取り組みで同大大学院の卒業賞Gareth M. Green Awardを受賞。8月28日にHPVワクチンのsocial marketingを行うために一般社団法人「みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト」を共同設立。科学に基づいた医療情報の提供を心掛け、Twitter(@mph_for_doctors)でも情報発信中。

<企画担当者より> 
先日、新型コロナウイルスに対するワクチンが実用化された際には、感染リスクの高い医療従事者や、重症化するリスクの高い高齢者と基礎疾患がある人などに優先的に接種するという方針が打ち出されました。感染症の拡大から新型コロナウイルスに対するワクチンへの期待が高まる一方で、日本ではワクチンに対する不信感も根強くあります。今回はそうした日本のワクチン事情や公衆衛生について、手を洗う救急医Takaさんこと、木下喬弘先生をお招きして考えていきます。(大友)

木下喬弘先生のお話を聞いてみよう🔍
👇👇👇参加方法はコチラから👇👇👇

※9月4日(金)【公開企画】手を洗う救急医Takaさんと考える、このままで大丈夫?日本のワクチン事情 〜コロナワクチンからHPVワクチンまで〜は、リディラバ公式youtubeチャンネルからどなたでもご参加頂けます


すべての回に参加するのが難しい、、、という方も大丈夫!リディ部で過去のコンテンツのアーカイブが見放題です◎過去コンテンツはこちら

今週も #リディ部 をお楽しみに!

🔍社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」🔍

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」は、「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティです。

社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。

社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで、「みんなの部活動」をスタートする運びとなりました。

「リディ部」では、主に、水~金曜日の夜におこなうライブ勉強会と、週末のオンライン自習室、Facebook非公開グループでのコミュニケーションを活動の中心としています。

「リディ部」3つのポイント
📌いま社会で起こっている問題に対して、偏りのない知識を得られる
📌フラットな場で発言することで、知識が自分の身になる
📌「社会問題」は、実はとっても面白い!

👉👉👉「リディ部」への入部申込みはこちらから👈👈👈


■毎週のライブ勉強会は、リディ部の部員の方向けにアーカイブ動画を配信中です。過去のゲスト一覧はこちらから

リディラバYoutubeチャンネルには、一般公開の動画もございます。ぜひご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?