見出し画像

当事者の声を聞く、行動するきっかけに。--リディ部 ライブ勉強会 今週のラインナップ(9/30~10/2)

みなさん、こんにちは!

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」では、毎週水曜日~金曜日の3日間、夜20:00~21:30の時間帯にて、ライブ勉強会(Zoom)を開催しています。

ライブ勉強会は、リディ部の部員さん向けコンテンツです。(アーカイブでもご視聴いただけます!)※入部希望の方はコチラから👀

【新プロジェクト】 こどもたちと本気で社会問題を考える「しゃかチャレ」キックオフイベント

9月30日(水)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)

ゲスト:中山勇魚さん(NPO法人Chance For All 代表理事)

画像2

中山勇魚(なかやま・いさな)さん
早稲田大学教育学部卒業。18才の時に家庭の事情で家族で夜逃げ。東京都内のホテルやウィークリーマンションを転々とする。環境によって人生が大きく変わってしまう経験を経て「家庭や環境で人生が左右されないためにはどうしたらよいのか」を考え始める。大学在学中に様々な環境のこどもたちや教育のあり方について学んだり、学童保育の指導員として現場で勤務する中で放課後の可能性に着目。卒業後は保育系企業にて新規園の開発に従事。その後、IT企業でシステムエンジニアとして勤務しながら学童関係者とともに「こどものたちのための放課後」を実現するための準備を開始し、2014年に私立の学童保育CFAKidsを開校。現在足立区、墨田区で8校舎を運営。

<企画担当者より>
みんなと会えない、遊べない、、、コロナ禍で「あそびこそ最高のまなび」であるはずの子どもたちが本気で遊んだり学んだりすることが難しくなっています。
そこで今回リディ部では足立区で学童保育を運営しているNPO法人Chance for Allとタッグを組み、こどもが本気になって社会課題に取り組むプロジェクトを発足しました。その名も「しゃかチャレ」。そして今回は普段から社会課題と向き合っているリディ部のみなさんから、こどもたちのサポートをしてくれる「メンター」を募集します!
子供たちが本気で困っている。そんな時に「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」をモットーにするリディ部だからこそできることはないかと考え、発足したこのプロジェクト。こどもたちの力になりたい、これを機会に社会課題と本気で向き合いたい!という方は、是非キックオフイベントに参加して、Chance for Allのみなさんがこのプロジェクトにかける思いを聞いてみてください!(丹羽)

中山さんの話を聞いてみよう‼️
👉👉👉参加方法は、コチラから👈👈👈

「Mr.復興」藤沢烈さんと考える、withコロナ時代の災害支援のあり方

10月1日(木)20:00~21:30 @オンライン(@Zoom)

ゲスト:藤沢烈さん(一般社団法人RCF 代表理事)

藤沢烈様 (1)

藤沢烈さん(ふじさわ・れつ)さん
1975年京都府生まれ。一橋大学卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て独立し、NPO・社会事業等に特化したコンサルティング会社を経営。東日本大震災後、RCF復興支援チーム(現・(一社)RCF)を設立し、災害復興に関する情報分析や事業創造に取り組む。現在は、全国での復興事業及び地方創生事業を、行政や企業など多様なセクターとの連携を通じ展開している。
総務省地域力創造アドバイザー、新公益連盟理事・事務局長、日本プロサッカーリーグ理事を兼務。復興庁東日本大震災の復興施策の総括に関するWG構成員、東京五輪組織委員会委員等を歴任。

<企画担当者より>
「災害大国」とも呼ばれる日本。withコロナ時代においては、避難所に「集まれない」、ボランティアを「集められない」など、支援のあり方に関する課題が注目されています。
この日のゲストは、災害復興に関する情報分析や事業創造に取り組む一般社団法人RCF 代表理事の藤沢烈さん。「Mr.復興」と称される藤沢さんに、被災直後の復旧・復興の過程や、その過程において表出するwithコロナ時代の災害支援の課題や、コミュニティ形成の課題などについて伺っていきます。(東)

藤沢烈さんの話を聞いてみよう🔍
👉👉👉参加方法は、コチラから👈👈👈

【当事者の声を、次の時代の手がかりにvol.2】
トランスジェンダー当事者に聞く、みんなが生きやすい社会とは?

10月2日(金)20:00〜21:30 @オンライン(Zoom)

ゲスト:鈴木比呂さん

画像1

鈴木比呂さん
MTFトランスジェンダー。
男子高時代に性別違和を覚え不登校になる。その後紆余曲折の後に性別適合手術を受け、現在は女性として生活する。
明治学院大学在学中にLGBTサークル「カラフル」への参加がきっかけで、自身のセクシャリティをオープンにした活動を始める。トランスジェンダー学生の受け入れを決めたお茶の水女子大学や日本女子大学、母校である明治学院大学での講演活動のほか、在学中にインターンを行なっていた株式会社JobRainbowでは企業向けのLGBT研修などを行なってきた。
現在は会社員として働きつつ、引き続きLGBTに関わる活動にも携わっている。

<企画担当者より>
最近「トランスジェンダー」という言葉は広がりを見せており、ドラマや映画などでもよく題材にされています。でも、私たちは「トランスジェンダー当事者」のことをどこまで知っているでしょうか?一度当事者の方のお話を聞いてみていただけると嬉しいです。
「あなたの人間関係の築き方」をキーフレーズに、「『配慮』と『特別視しないこと』」の奥深さを考えてみてください。(山本)

鈴木さんの話を聞いてみよう🔍
👉👉👉参加方法は、コチラから👈👈👈

すべての回に参加するのが難しい、、、という方も大丈夫!リディ部では過去のコンテンツのアーカイブが見放題です◎過去コンテンツはこちら

今週も #リディ部 をお楽しみに!

🔍社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」🔍

社会問題を考えるみんなの部活動「リディ部」は、「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティです。

社会問題の解決には、問題を「社会化」する(誰かの困りごとを、みんなの問題としてとらえる)ことが最初の一歩だと、私たちリディラバは考えています。そしてそれに欠かせないのは、その社会問題に関心をもっている「フォロワーの存在」です。

社会の中に、フォロワーの輪を広げていきたい。
一見すると、むずかしく、とっつきにくく思える、社会問題。
ならば、ひとりじゃなく、みんなで考えよう!ということで、「みんなの部活動」をスタートする運びとなりました。

「リディ部」では、主に、水~金曜日の夜におこなうライブ勉強会と、週末のオンライン自習室、Facebook非公開グループでのコミュニケーションを活動の中心としています。

「リディ部」3つのポイント
📌いま社会で起こっている問題に対して、偏りのない知識を得られる
📌フラットな場で発言することで、知識が自分の身になる
📌「社会問題」は、実はとっても面白い!


👉👉👉「リディ部」への入部申込みはこちらから👈👈👈


■毎週のライブ勉強会は、リディ部の部員の方向けにアーカイブ動画を配信中です。過去のゲスト一覧はこちらから


■リディラバでは毎月1-2回、社会問題を考える一般公開対談をライブ配信していきます!Peatixから随時お知らせしますので、気になる方はぜひフォローをお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?