マガジンのカバー画像

EV MOTO PJ

4
運営しているクリエイター

記事一覧

震災対応バイク開発が必要

震災対応バイク開発が必要

1995年 1.17 阪神淡路大震災では、瓦礫を乗り越え、バイクの機動性が役立ちました。
今回 能登半島の震災でも、道路の地割れで4輪駆動車でも走行が困難。
災害救助に使えるバイクの必要性の声を複数頂きました。
バイクなら、タイヤが通る幅さえあれば走行可能。
いち早く現場に到達する事で、初期救助、現状把握、必要な物資の連絡が可能。
震災対応バイク開発の必要性が迫られています。
開発にご関心、ご賛同

もっとみる

'22 8.27 超異分野学会 大阪大会 出展

超異分野学会 ブースNo. P-054
'22 8.27 超異分野学会 大阪大会に『EV MOTO / 電動バイクPJ』出展します。グランフロント大阪 C棟8F
参加希望の方は、DMでどうぞhttps://id.lne.st/.../a4n100000.../detail/a4p1000000051CDAAY #電動バイク #EV

1.17震災とバイク

1.17震災とバイク

27年前1995.1.17の震災後、大阪からバイクで飲み水等救援物資を背負って神戸に向かった。
大阪-神戸間の43号線上では、渋滞や瓦礫で自動車は身動き出来ず。
バイクなら、渋滞の隙間をぬって、瓦礫を乗り越え、現場に向かう事が出来た。
僕達の『電動バイク / EV MOTO 製作PJ』は、荒れた路面でも走破性が高く、災害時の救助活動にも貢献出来るPJを推進中。
ご興味ある方は、濱田まで😀
htt

もっとみる
・We can make use of two wheel mobility to the maximum. / 2輪車の機動性を最大限に活用しよう

・We can make use of two wheel mobility to the maximum. / 2輪車の機動性を最大限に活用しよう



・We experienced the Great Hanshin-Awaji Earthquake of 1995.
At the time of the disaster outbreak, it is necessary to hurry quickly in the spot.                             But, under such situation

もっとみる