見出し画像

vol.5(4)吉田ルート下山しました

12時10分 お鉢巡りを終え下山開始しました。

12時45分 八合目 トイレ休憩
八合目のトイレは200円でした。
トイレのたびに硬貨がいるので、100円玉を
2人分で40枚くらい用意していきました。


13時50分 岩場で休憩
かなり疲労が溜まってきた。まだまだ下山に時間がかかりそう

15時4分 ようやく六合目に帰ってきました。
もう、足も肩もパンパン。
早く着きたい。
ここからの平坦な道が延々と続くのでもう地獄です。

あと50分かな。

15時50分  5合目到着

前回は急いでバスに乗り込みましたが、今回はバスの時間まで少しあったので、
お土産を買ってトイレに行って、
たい焼きと肉まんを買って、光太郎と食べました。
疲れた身体に甘いたい焼きがおいしかったね。

16時15分発のバスに乗りました
17時北麓駐車場着

車に戻り、今回は車に2リットルの水を2本用意していたので、光太郎とママで1本ずつ使い、足や手を洗い、タオルで拭きました。

登山靴を脱いだら解放感がいっぱいで、
水をかけたら気持ちよかったです。

下は気温も高くて、暑くて汗が出てきました。半袖に着替えたら
ついさっきまで富士山にいたとは思えないラクな格好になりました。

エンジンをかけて、アクセルを踏んだらまた嬉しい気持ちで、
アクセルを踏むたびに疲れが取れるような感覚で、車は優しく私を労わってくれました。
光太郎はやっぱりすぐに眠ってしまいました。

2日間炎天下の中待ってくれていた車に感謝です。

東名高速道路に乗り家路に着きました。
ふー。疲れたー。

21時30分 自宅到着

パパ、葵そして
亘も遅いのに起きて待っていてくれました。

お風呂に入って、すぐに深い眠りにつきました。

光太郎とママの富士山 達成できました!

富士山と子どもと私

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?