見出し画像

🌙不安障害日記 1日目🌙

初めまして。
私はりっちゃんと呼ばれることが多いです。
ブログ自体を書くのは初めてです。

不器用ですが、自分なりにブログに書くことで気持ちを
落ち着かせたいのと今も気持ちを伝えたいのがあり
始めてみました。。
少々長くなりますが、最後まで読んで頂けると
幸いです。りっちゃんなりに書いてみます‪(*´﹀`*)‬

私が不安障害になったのは、今年の5月頃です。
春頃だった気がしますね。
一昨年までは、全般性不安障害で何も信じられませんでした。2年前は、お仕事もせず、家に閉じこもり、
何もせず、周りを信じられなくなり、ストレスで-10kg痩せて、こけて、日を浴びたくないので白くなり、
自傷行為を繰り返す日々でした。

そんな私が全般性不安障害を軽くした方法は、
周りを信じることでした。
初めは嫌でしたが、当時は塗り絵・折り紙・ヨガを勧められ全てやりました。
少し前向きになれたことから、昨年には完治しています。

段々体調もよくなり、昨年からお仕事に復帰しました。
今も続いております。

そして5月に気持ちが安定しなくなり、
心療内科に訪問したところ
不安障害と診断されました。

ですが、以前より症状は酷くなく、
時に、今もそうですがすごく苦しくはなります。

以前は自傷行為を繰り返してましたが、
今はほとんどしていません。

その逆に、趣味を増やすことにしました。
ブレスレット作り、セルフジェルネイルに挑戦しています。すごく楽しいです‪(*´﹀`*)‬

趣味を増やしてから、気持ちの切り替えが少しだけ楽になった気がします。

今お付き合いしている彼に、趣味を勧められました。
ひとり遊びを提案してくれたり、
彼と会える際にはとても行動に表してくれます。
私も安心です。

ココ最近は、彼もお仕事やプライベートで余裕がないのであまりしつこく連絡しないようにしています。

自分は沢山連絡を取りたい人なので、
我慢しました。あえてほっとく方法にでてます。

私は構ってちゃんなので、今は彼の負担にならないように寂しい気持ちでいっぱいですが(笑)
彼から連絡がきても、こなくても
今は余裕がない同士落ち着かせる期間なのかなって
このブログ書いてて思いました。(笑)

私も体調不良で時々お仕事をお休みして
今もブログを書いて落ち着かせております。
不安障害とは長い付き合いになりそうですが、
このタイトルを変えられる日がくるのであれば
とても楽しみです。

長くなりましたが、こんな私のブログを最後まで閲覧いただきありがとうございました。

ブログ頑張ります‪(*´﹀`*)‬

りっちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?