見出し画像

【Llama 3】をブラウザ(スマホ)で使う方法 画像付き!

今回はLlma3をスマホなどで手軽に使うための方法を
解説していきます!

本当はLlama 3がUnityを使ったゲーム製作に使えるか試したかったのですが、

いざ自分でLlama 3を使おうとしたら、ローカルの導入解説が多く、
ブラウザで使う方法が少なかったので、解説することにしました!

なんかLlma3は、Gemini Pro 1.5やClaude 3 Sonnet を凌駕する性能らしいです。

Llma3の詳細はこちらの記事が詳しく書かれてます。


Llma3の導入方法 ブラウザ(スマホとか)

Perplexity AIってサービスを使うとブラウザで使えるそうなのでやってみます。

Perplexity AIは無料でログインなしで使えます。

https://labs.perplexity.ai

このリンクをクリックすると

こんな画面になります。
llama-3-sonar-large-32k-online をクリック
こんな画面になるので

llama-3-70b-instructを選択


こんな画面になってたら成功!


ちなみになぜllama-3-8b-instructではなく、
llama-3-70b-instructを選ぶかというと、
最近出たばかりで優秀なモデルだからです。

llama-3-70b-instructとllama-3-8b-instruct
どっちが優秀なの?
と聞いてみたら、llama-3-70b-instructのが優秀だぜ!
みたいなこと言ってました。

では今回は以上です!

これを見た人にオススメの記事。

参考サイト



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?