見出し画像

泣き笑いの軌跡

どうもごきげんよう。フジです。
2023年もあっという間に終わろうとしている。

今年は、僕の人生の中でも悲喜交々の激しい一年だったといえる。
振り返りも兼ねて、以下に主立ったイベントを綴っていく。


①年明け早々、留年が確定してしまうという大悲劇

悪夢の始まり。
まあこれは100%僕のせいなんだけど、僕とは直接関係のないところで予期せぬトラブルが連続したのも運がなかったというか。なるべくしてなったんだろうなって感じ。ゼミの先生も、今までこんな理由で留年した学生はいなかったと。そりゃそうだろうな。
行く先々で友達や先輩、後輩みんなにびっくりされた。幸い(?)にも、他に留年している人や院に進んだ人も周りに結構いたので、心細さはマシだったかもしれない。
それでも大学には行ったって友達はもう(卒業しちゃって)いないので、今年は大学内での思い出はあんまりない。ほぼない。


②マッチングアプリで3人の女の子とデートするも全滅

本当は僕にアプリなんて向いていないってわかってたけど、それでもやりたかった。彼女が欲しかったから。雑魚なりに必死に足掻いて、足掻いて、やっとこぎ着けたデートなのに、全員上手くいかなかった。特に2人目の子は個人的にめっちゃ感触が良かったのに、アプリをはじめSNSを全ブロックされた。あれで女性不信がかなり加速したのは言うまでもない。
雑魚は搾取されて終わり。まあちょっとは恋愛の勉強させてもらったかな。


③財布を落として、絶望の淵に叩き落とされたという悲劇

今年は厄年かって本気で思ったよ。まあこれも僕のせいだけど!
奇跡的に交番に届いていたので、何とか喜劇に転じてよかった。拾ってくれたどこかの誰かさんに、ありったけの福が訪れますようにって願ったよ。


④最愛の推し・来栖りんちゃんのワンマンライブに行けたこと

ただただ幸せな時間だった。推しは尊い。まじで。
りんちゃんは僕の神様だよ。
僕がこうして今、生きている理由にもなっている。ありがとうね。


⑤念願のスピッツのライブに行けたという奇跡

8回応募してやっと当たった。こんなに取れないとは思っていなかった。これがメジャーアーティストの力か。会場もめちゃくちゃ広くて笑ったw
こちらも最高の時間だった。CD音源と全く変わらない美声、やっぱりスピッツはロックバンドなんだなと思わせるバンドの演奏力の高さ、そしていつも通りのゆるゆるMC(笑)
大ベテランバンドなのに腰が低く、いつまでもいい意味で初々しいその姿は僕が憧れていたスピッツそのものだった。
こんな素敵なおじさん達になりたい。


⑥人生で初めての彼女ができたこと

この事実が、今のところ僕が人生で一番幸せなことかもしれない。
だって初めてだもん。周りにまだ付き合ったことない人なんて少数派だし、恋愛経験があるのが前提のような空気がとにかく嫌で、みんなにとっての「普通」が自分には共有できないことがとにかく辛かった。そして何より、異性から愛されないという人生が本当に惨めで、ずっと寂しかった

周りは付き合ったその先もとっくに経験済みなのに、この年齢にもなってたった一人の相手と付き合うことすらできずに藻掻いているヤツなんてまあいない。しかも女子がいっぱいいる文系学部なのに。。

そんな僕がやっと。告白して、OKをもらえたことが何より嬉しい。
これまでの涙が少しは報われたかな。

ただ、気がかりなことがもう出てきている。
彼女は連絡不精+電話は苦手派+ドタキャン魔。こんなフルコンボいる??
付き合う前からそういう兆候は何となく見えていたけど、付き合ったら多少は変わると思っていた。だが人間とはそう簡単に変わらない。私は悪いところばかりと言っていたが、早速だな。。笑

本当は今晩会うはずだったが、昨日の深夜(今日に日付が変わった頃)に連絡が来て、てっきり「明日楽しみにしているね」的なLINEかと思ったらまさかの体調不良で1月にしてくれという内容。。こんなことがもう4回ほど経験している。本当の体調不良ではないことは流石に鈍い僕でもわかっているので、今度まじでお仕置き話し合いしないと。

付き合いたてほやほやのカップルってもっとラブラブでイチャイチャするものだと思っていたけど、僕の認識が間違っているのか・・・?

普通さ、恋人からの連絡が来なかったり素っ気なかったりして病むのは女子側だと思うんだが。なんで僕なん?逆じゃね?

でも会っている時の彼女はいつもニコニコしていて、目が合うといつもわかりやすく照れるし体をくっつけてくる、絵に描いたような初々しい子。なのに一緒にいる時といない時の落差が激しすぎる。。

*
*
*

おっと、話しすぎた。
とにかく、今年の僕は大きなニュースがたくさんありました。
色んなことがあったけど、まあ何とか幸せにやってるんで、来年もまたよろしゅうに。

それではごきげんよう。
良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?