見出し画像

【KIN224】2024/06/01

🟢 緑の城の52日間の16日目

(2024/5/17〜2024/7/7)
魂の休息/準備
起承転結を超えた「完」。
260日の集大成。
どんな氣持ちで終わらせるか?
人智を超えたギフト(現象)を受け取る準備と
次のサイクルへの準備をしましょう。
休みやリフレッシュの時間も持ちましょう。

⚪ 白い風の13日間の3日目

(2024年5月30日〜2024年6月11日)呼吸/魂/伝える
起承転結の「承」。
自分に嘘をつかず、感性を大切にしていると
共感してくれる仲間に恵まれることでしょう。
人と心通いあわせる時間を
大切に過ごしてみましょう。

🟡 黄色い種(カン)の日

氣付き/開花/目指す
好奇心の種を風に乗せる。
守りに入らず殻を破る。

♪ 音3

奉仕/動かす/くっつける
素直さを大切に過ごしましょう。
体験したことがないことをしてみましょう。

易【 火地晋 かちしん 】

行動的に過ごす。
進歩、昇進、出世の卦。
前に向かって進む(日の出)。
明るさを遮る雲を払う必要あり。

おはようございます。
昨日は、どんな日でしたか?

昨日は、オンラインでチャクラをテーマにした講座を受講しました。
Kai✕服部みれい「人を愛して、癒す!あたたかな愛が満ちる第4チャクラトーク」3回の講座の第1回目でした。
身体に7つあると言われているチャクラ。
生命の素となるエネルギーを出し入れしている回転扉の様な存在です。
第4チャクラのテーマは「人との関わり」「人を育てること」「人を思いやること」「人を愛すること」などです。
ちょうど胸の真ん中あたりにあるチャクラで、「ハートチャクラ」とも呼ばれています。
チャクラが開きすぎ(回転が早すぎ)ていると、人の心配ばかりして自分のことを後回しにしてしまったり、逆にに閉じすぎ(回転が遅すぎ)ていると、
心を閉ざし人に優しくできないといった状態になります。
チェックリストで今の自分のチャクラの状態を知り、中庸(偏らずちょうどよい調和がとれている)の状態へ整え中庸になると、自分にも人にもバランスよく優しくできるようになります。
ハーブを取り入れたり、ファッションや行動を変えることなどでセルフケアできます。
乱れてしまうのには原因があり、過去の子供の頃の家庭環境や家族との関係、現在の仕事の影響などによるものです。
服部みれいさんの視聴者を代表してくださる様な素直で鋭い問いかけと、Kaiさんの数多くのカウンセリングや実体験からの、細やかで愛溢れた視点でのお話しを聞いていると、かつて第4チャクラが開きすぎていた自分のことを思い出し、その頃の私が愛おしくなりました。
いつまでも心配性の母のこと、つい最近まで心配性だった私のこと。
なるほどの「地球愛と宇宙愛」での見方。
「チャクラが乱れている自分を受けいれ、認め、ゆるし、愛する」
最近知った「まなゆい」にも通じるものがあり、
引き続きセルフケアを続けていきたいです。
そんなkaiさんの著書は、まるでチャクラの辞書の様な充実の内容、そしてくしまけんじさんの絵もおしゃれで美しい。
そばに置いているだけで癒やされるおすすめの一冊です。

「 Kaiのチャクラケアブック 」
Kai 著
くしまけんじ 絵
エムエム·ブックス

Kaiさんと、服部みれいさんの共著。
こちらは、第2チャクラに特化した一冊。
ベースとなる第2チャクラが整えば、安心で満たされ、自分らしく自分を愛せるようになる。

「 自分を愛する本 」
Kai✕服部みれい 著
塩川いづみ 画
河出書房新社

今朝の日の出まえ見上げた空が、まるでこの二冊の本をあわせた様な淡い色あいで、おまけに下弦の月も白くぼんやりと顔をのぞかせ、とても優しく美しい空でした。

それでは今日も
あるがままのあなたで
自在に過ごせますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?