見出し画像

石垣島ダイビングライセンスレポ【その3】

ダイビングライセンス座学、合格しました。
どうもモウオソテーです。

石垣島ダイビングレポ3回目

主様、起きれました。

主様ちゃんと起きました。
間違えてスヌーズ押してます
主様も落ち着いてダイビングしてくるよフェネス

石垣島2日目

今回は浅い水域で、ダイビングスキルを実際に確認してみる
プール実習がある2日目です。

朝早く起きたら目覚め為に風呂を溜めて足湯しました。
目がよく冴える、風呂is最強

朝日が眩しいっ!
ニワトリがたくさん鳴いています

目が冴えたら朝食用のお弁当を取りに行きます。

朝は3日間お弁当なんですが
美味しかったです。
うまい
ヒプマイぬいちゃんはおねむなようです
寝かせておきましょう

朝食を済ませたら水着をきて、ダイビングに行く準備をします。
2日目の今回は水着の上からウェットスーツというダイビング用の水着みたいなものを着て、ダイビング機材を背負ってダイブします。
準備ができたら
いざ海へ!

朝の海だー!ダイブだー!
スキル確認だー!

日が登ってきてキラキラしています。
ペットボトルも綺麗に撮れる
石垣島最高だね

ダイビングって意外と水分が抜けるので、お水が美味しく飲めます。
脱水症状が出ると吐き気や震えが止まらない状態になる為
お水大事です。
機材を背負って準備ができたら海にじゃぶじゃぶ入り
フィンを足につけます。
フィンって陸上みたいに歩くことができないんです。
横歩きで進めるのでペンギン歩きかカニ歩きになります。
動物の歩き方って理にかなってるんだなぁと思いました。
ある程度入れたらBCDというライフジャケットみたいな機材にボンベの空気を入れて海に浮けるようにします。
ダイビングって潜るので、海の浮力よりも重くなるように錘をつけています
そのままだと沈み続けるため、海で浮きながら作業する時はBCDに空気を入れておかないと、
冗談抜きで命が危ないです。
まずは命を守る為にも浅い水域でみっちり練習する必要があるんですよね。
命を守りながら楽しんで潜る為にバディを組んで万が一を想定した緊急時の行動や、水圧による耳痛をなくすための耳抜きの練習をします。

午前中にみっちり練習をしたら後は休憩です。

午後の満喫旅気分とそのワケ

お昼を食べたり…
お土産買ったり観光してきたりしました。

観光は後でまとめるとして、
午後なんでダイビングやらないの?
という方もいると思うので少し説明を。
ダイビングって陸とは違い
窒素が体に溜まりやすいという特徴があります。
これにより減圧病など命を落としかねない状況になる事を防ぐためにダイビング計画を立てます。
すると
今回の実習は2日間連日潜る為、だいたい
1日に2、3回くらい潜って休む
のがベストになるんです。
しかも、
ダイビングって飛行機にも影響するんです。
潜ったらだいたい18時間乗れないんですよ。
ちゃんと計画を立てないと旅行日程が狂うので、
ライセンスを取ったらダイビング計画はしっかり立てて潜りましょう。 
そのため、午前中に2回潜った今日は後休憩!という予定により午後観光やお土産が買いに行けました。
嬉しい!やったね!

長くなったので今回はここまで!
お土産話はまたの機会に…
モウオソテーでした。

ヒプマイに狂うほど沼ったオタク サポートしてくれたら かなりヒプノシスマイクブログはかどります!