マガジンのカバー画像

読書記録🌹

111
読んだ本の感想、印象をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#小説

#112 モモ

①筆者から受け取った「時間」という概念時間は貴重だ、無駄にするな という標語 や 「時間…

栞💛
10か月前
8

#108 サーカスの夜に

うつで頭が回らない。だから少しづつしか読み進められず、やっと読了。 病気のせいで、10歳か…

栞💛
11か月前

#99 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2

以前こちらの記事で書いた本の続編を読んだ。順番にお読みいただきたい。 特にシリーズ1作品…

栞💛
11か月前
1

#104 春、戻る

刺さりまくりの一冊。おススメしたいし、また読みたい。 【ネタバレ注意】 主人公、さくらの…

栞💛
11か月前
10

#100 記念すべき100冊目❤

これは、ワインを作る家庭に生まれた男女の双子のお話。 主人公の双子の年齢が26歳という同い…

栞💛
11か月前
1

#1 つるかめ助産院 

小川糸著 つるかめ助産院 集英社 簡単なあらすじ 主人公まりあは、生まれたばかりで捨てら…

栞💛
1年前
4

#2ライオンのおやつ

小川糸著 ライオンのおやつ ポプラ社 みなさんはこのタイトルからどんなお話を想像するだろうか。 私は、勝手にライオンという名前の何かのおやつの楽しみの話、とかライオン目線のお話なのかな と勝手に想像しながら、この本を手に取った。 実際は、ライオンの家 という名前のホスピスで週に一度あるおやつの時間から来ているタイトルだとわかった。 自分の中に、思い出す懐かしい味みたいなものがあるか考えてみたけど、今が幸せ過ぎるからか、死を意識していないせいか全く思い浮ばない。 人生

#3#4ツバキ文具店・キラキラ共和国

小川糸著文房具が好きな私は、ツバキ文具店のタイトルと装丁に惹かれこの本を手に取った。 ※…

栞💛
1年前
5

#5 うさぎパン

瀧羽 麻子 著 幻冬舎文庫 かわいい装丁と題名に惹かれて手に取った本。 何年か前に読んで…

栞💛
1年前
2

#6 はちみつ

瀧羽 麻子 著 幻冬舎文庫  うさぎパンに収録されていお話。 うさぎパンの感想も書いてい…

栞💛
1年前
3

#7 平凡

角田光代 著 新潮文庫 皆さんは、「もうひとつの人生」があると思うだろうか。 私は、あの…

栞💛
1年前
3

#8 でーれーガールズ

原田マハ著 祥伝社文庫 岡山が舞台のお話。 岡山弁がくせになる。おじいちゃんぽいけど、か…

栞💛
1年前
2

#9強運の持ち主

瀬尾まいこ著 文春文庫 占い師は何の資格も能力もなくてもなれる。 まずそれだけで驚き。そ…

栞💛
1年前
2

#10 夏の庭

湯本香樹実 著 新潮社 だいぶ前に読んだ本。夏ももう終わりか。そう思って手に取った。 「死」というものをよくわかっていない小学生が近所のおじいさんとかかわりながら、いろいろ教わっていくお話。 近所の人とのかかわりとか、人とのかかわりが薄くなっている現代において、こういうひょんなことがきっかけで新しい出会いって大事だと思った。 一つ一つの出会いを大切に、その中でいろんな人から学ぶことが増える。そんな人生って充実しているなって思う。