012岡田Ryona

012岡田Ryona

記事一覧

工程を考える

こんにちは。今回は、飛翔体をより遠くに飛ばすために、どのような機構や構造を用いれば良いか試行錯誤して作っていきたいと思います。 レギュレーション 飛翔体について…

012岡田Ryona
13日前

真空成形してみた

こんにちは。今日は、馴染みのある卵ケースやコンビニ弁当プレートなど真空成形技術を利用して体験してみたいと思います‼︎ 真空成形(Vacuum Forming)とは 熱を加える…

012岡田Ryona
1か月前

丈夫なダンボール

こんにちは。今日は、ダンボールの特性を理解し、人が乗っても大丈夫な立方体を作りたいと思います。 ダンボールの基本知識 ダンボールのパーツ名 ダンボールの厚さと強…

012岡田Ryona
1か月前

スチレンボード 立方体

こんにちはー。 今回はスチレンボードを使用して立方体を作ってみました。根気💪と集中力が求めてられて大変だったけど頑張って作りました! 興味があればぜひ作ってみてく…

012岡田Ryona
2か月前

スタイロフォーム加工してみた②

こんばんは(* .ˬ.)" 今回は、スタイロフォームを使って飛翔体を作ってみました!スタイロフォームの特性等は「スタイルフォーム加工してみた①」に載っているので、ぜひ見…

012岡田Ryona
2か月前

スタイロフォーム加工してみた①

スタイロフォームとは... ポリスチレン樹脂を原料とし、主に住宅の断熱材として使われるもの。 スタイロフォームの素材的特性 1. 軽量 2. 切削加工しやすい 3. 荷重や衝撃…

012岡田Ryona
2か月前

ノギスの使い方

ノギス : 対象の厚さや径など測定する測定器。物の長さを正確に測りたい時に用いる。また、測定物の外側寸法、内側寸法、深さ寸法、段差寸法を測ることが可能。ノギスの最…

012岡田Ryona
3か月前

工程を考える

こんにちは。今回は、飛翔体をより遠くに飛ばすために、どのような機構や構造を用いれば良いか試行錯誤して作っていきたいと思います。

レギュレーション

飛翔体についての規定

・飛翔体本体にプロペラなどの動力をつけないこと
・必ず翼をつけること
・翼はプラスチックを用い、真空形成技法で形作ること
・ボディはスタイロフォームを用いること

カタパルトについての規定

・飛翔体を飛ばす際に、ボタンやトリ

もっとみる
真空成形してみた

真空成形してみた

こんにちは。今日は、馴染みのある卵ケースやコンビニ弁当プレートなど真空成形技術を利用して体験してみたいと思います‼︎

真空成形(Vacuum Forming)とは

熱を加えることにより、熱可塑性のプラスチックシートを軟化させた後に、真空によりシートを成形型に密着させて一定形状に成形する加工方法。例えば、卵ケースやコンビニ用弁当プレート、コロナ対策のアクリル板など。
熱可塑性プラスチックという樹

もっとみる
丈夫なダンボール

丈夫なダンボール

こんにちは。今日は、ダンボールの特性を理解し、人が乗っても大丈夫な立方体を作りたいと思います。

ダンボールの基本知識

ダンボールのパーツ名

ダンボールの厚さと強度

Aフルート:発送用ダンボール
Bフルート:軽いものを入れる箱用
Wフルート:AフルートとBフルートを重ね合わせ
たもの。
かなり重いものでも運べる

中芯の方向によっ

もっとみる
スチレンボード 立方体

スチレンボード 立方体

こんにちはー。
今回はスチレンボードを使用して立方体を作ってみました。根気💪と集中力が求めてられて大変だったけど頑張って作りました!
興味があればぜひ作ってみてください💓

そもそもスチレンボードって何?
ポリスチレンを主原料とした発泡板。
一般的に住宅断熱材、模型として用いられる。「軽量」・「低コスト」・「加工性」が特徴。
紙、素板、紙の3層になっている。

早速作ってみよう!
スチレンボー

もっとみる
スタイロフォーム加工してみた②

スタイロフォーム加工してみた②

こんばんは(* .ˬ.)"
今回は、スタイロフォームを使って飛翔体を作ってみました!スタイロフォームの特性等は「スタイルフォーム加工してみた①」に載っているので、ぜひ見てみてください💕

実際に加工してみよう‼️
ステップ1 直方体の作成
ステップ2 直方体から立体を作成

加工する際に使用した道具、機械⚙️
・スチロールカッター
・ヤスリ
・発泡スチロール用接着剤

ステップ1の加工方法

もっとみる
スタイロフォーム加工してみた①

スタイロフォーム加工してみた①

スタイロフォームとは...
ポリスチレン樹脂を原料とし、主に住宅の断熱材として使われるもの。

スタイロフォームの素材的特性
1. 軽量
2. 切削加工しやすい
3. 荷重や衝撃に弱い
4. 耐水性に優れている
5. 溶剤で溶融する
6. 耐熱温度が低い
7. 酸やアルカリに対して安定
8. 紫外線で劣化

・溶剤はアルコール以外でガソリンや灯油など
・印を付ける時は水性ペンだと書きやすい

スタ

もっとみる
ノギスの使い方

ノギスの使い方

ノギス : 対象の厚さや径など測定する測定器。物の長さを正確に測りたい時に用いる。また、測定物の外側寸法、内側寸法、深さ寸法、段差寸法を測ることが可能。ノギスの最小読取値は0.02mm。

ノギスの名称

測り方
外側測定 : 2つの外側用ジョウで物を挟む
内側測定 : 2つの内側用ジョウを測定物に差し込
段差測定 : 尺のスライダの左端を使う
深さ測定 : デプスバーを使う

不定形で

もっとみる