見出し画像

インドは超大国になれるか? 加速する経済成長と差別の壁

みなさん、こんにちは☀️或いはこんばんは🌉
金嬢です✨


またまた、インドについての記事です🇮🇳

経済発展著しいインドですが、人口も増え続けてるし、このまま日本や中国を超えるほどの経済大国になれるかどうか、世界中からも注目されています‼️

個人的には、まだまだ成長途中で急加速的に成長するかゆっくりと成長するかのどちらかだと思っています🤔

正直、中国の様な成長はしない方が良いと思います😓
中国は政治的な問題もありますが、既に歪みはあちこちで出てますから😱

https://news.yahoo.co.jp/articles/4741e29d05ba585455dfb9fc4e0164eb5f74459d


記事要約
インドが超大国になれるかどうかについては疑問も多い。
その最大の理由の一つは、人口増を吸収するだけの経済発展・雇用増加が見えてこない、換言すれば、人口増があまりに急速すぎるということである。  背景には、この論説も指摘するように、インドは過去何度となく高成長の期待を裏切ってきたことがある。
インフラの絶対的不足に加え、中央政府に比べ地方政府の独立性と権限が強く地方毎に制度が異なる複雑さや「レッドテープ(官僚主義)」の多さ、更には制度変更を巡る不透明性などについては、各種努力にもかかわらず十分な改革が進まず、突っ込みどころ満載の状況が投資への意欲を萎えさせるという構図だ。  
しかし、ザカリアが上記の論説で描写している通り、状況は確実かつ急速に改善しているように見える。
「ジオ」によるインターネット使用の普及を下支えに、「アーダール」という個人認証システムの確立が大国の運命である地理的制約を克服し、国内に散在する小規模ビジネスへの資金供給を容易にする。  
また、政府保有のアーダールの使用は無料でビジネス・コストが極小化される。そして、支援対象であるビジネスの「大きさ」ではなく「数」で大きな雇用創設を目指す。これらは極めてインド特有の実験だが、インドの現状に合ったものでもあるだろう。
インドにおける女性雇用参画比率が、絶対的に低いだけでなく過去20年間で増えるどころか減っているということには驚かされる。しかし逆に言えば、女性雇用の進展を実現すれば、経済成長への前向きなインパクトの潜在力は大きい。女性雇用の進展は、急速過ぎる人口増加に対する一定の歯止めにも繋がるかもしれない。  
同じ「包摂性」の課題でも、女性問題に比べて、宗教間の包摂性推進、寛容度増大は、それほど簡単ではないように思われる。「少数派」であるイスラム教徒の2億という数はインドの規模と抱える問題の深刻さを示す上で象徴的である。
実は、イスラム教徒が多数派だがイスラム国家ではないインドネシアと、最近インドは接近を強めている。自ら問題を抱えつつも「寛容」と「多様性の中での統一」を旗頭にしたインドネシアとインドが対話を強めることは、この点でも意味があるかもしれない。』



日本では、あまり馴染みのない宗教問題はインドでは大きな課題となっているんですね🤔

女性の社会進出という意味では、まだまだ発展の余地が大いにあるからインフラ整備や規制緩和などと一緒に進めていってくれればと思いますね🏘️


AIに聞いてみました
『この記事を踏まえてインドは今後どうなるか意見を聞かせて』

解答
『インドは非常に大きな潜在力を持つ国であり、経済的・人口的にも重要な位置を占めています。ただし、記事で指摘されているように、インドが超大国になるためにはいくつかの課題を克服する必要があります。

まず、人口増加に伴う経済発展と雇用増加が重要な要素です。
インドの急速な人口増加は、経済成長や雇用創出の課題をもたらしています。持続可能な経済成長を実現し、多くの人々に雇用機会を提供するためには、効果的な政策措置や経済改革が不可欠です。

また、インフラの不足や地方政府の独立性、制度の複雑さといった問題も克服する必要があります。インフラ整備や行政改革を進めることで、ビジネスの環境を改善し、外国からの投資を促進することが重要です。

記事で取り上げられているように、インドは特有の実験的な取り組みも進めています。
例えば、個人認証システムや女性雇用の推進など、インドの状況に合わせたアプローチが試みられています。こうした取り組みが成功すれば、経済成長や社会的包摂性の向上に寄与する可能性があります。

ただし、課題を解決するためには時間と継続的な努力が必要です。インドが超大国になるかどうかは将来の展望によって異なるでしょう。
しかし、インドが取り組んでいる改革や取り組みは前向きな兆しを示しており、ポテンシャルを秘めた国であることは間違いありません。

私の意見としては、インドが課題を克服し、持続的な経済成長や社会的進歩を達成するためには、政府のリーダーシップ、民間セクターの協力、国内外からのサポートが重要です。
さらに、教育や技術革新への投資、持続可能な開発への取り組みも不可欠です。

最終的な結果は時間の経過と共に明らかになるでしょう』


インドは数式に強く、ITの分野でも強みがあるのも経済発展には追い風だと思います🤔

今後も日々のニュースのチェックを怠らずにいきます!!


最後まで、ご覧頂きありがとうございました😊

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,620件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?