このページを見て下さっている皆様へ

初めまして。
ワイマニ(smule:ちゅう)と言います。
このブログはボディメイク、重度のうつ病克服など、私が経験してしたことを書き綴ってます。


私のTwitterです。

https://twitter.com/chu5169d1


私はこのブログを通して、収益やフォローワー数を増やそうなんて考えてません。

毎日の生活で精神的に辛さを感じている人に、筋トレでメンタルが楽になることを伝えたい。
そしてその人達と楽しい時間を一緒に過ごしたい。
そんな思いでブログをはじめてみました。
良かったら読んでみてください。

私は今年で筋トレ歴15年目になりました。
電車やバスで席に座ると、二人分の幅を取ってしまうほどのゴリマッチョです。
そんな筋トレバカの私も、一度病気で死にかけたことがあるんですよ。
2022年1月にくも膜下出血で2.5か月間、意識不明の重体状態に陥りました。
仕事が繁忙期ということもあり、丁度筋トレを3か月ほどやっていない時でした。


人工呼吸器を付けながら、5度も心肺停止状態になり、その度にICUの看護師の方々が心臓マッサージで蘇生をして下さったそうです。
2.5ヶ月間、常に痙攣ばかりで全く意識が戻らない私を見て、家族全員が「もう助からないだろう」と覚悟を決めていたそうです。


しかし私を襲った悲劇は、くも膜下出血だけではありませんでした。
半年の入院期間を経て、退院した2022年7月に、人生で取り返しがつかないような大変な出来事が起きてしまい、2023年4月までの約10か月間「重度のうつ病」に陥ってしまうんです。
毎朝、起床後に体がガクガクと震え、得体のしれない不安感と、強烈な自殺願望に襲われます。
睡眠もかなりの不安定で、1〜2時間おきに必ず目が覚めていました。
私は「うつ病は、心が弱い人がなる病気で、治らない原因は全部その人の責任だ。」
と思っていました。
しかし、自分が鬱病に苦しむことになって初めて分かりました。
まさか自分が鬱病になるはずがないと思っていましたし、想像以上に辛い日々でした。

そんな中、私のメンタル回復や社会復帰を助けてくれたのは、周りのサポートでも自分自身の心の強さでもなく、なんと筋トレだったのです。

それ以降、私は筋トレの素晴らしさをもっと多くの人々に知ってもらいたいと思うようになりました。
筋トレは単なるダイエットだけではなく、メンタル面にも良い影響を及ぼします。
でも現実では、筋トレに誤解を持っねいる人が多いですよね。
『趣味は筋トレです』
と言うと
『筋トレをそんなにやって、何を目指しているんですか?』
と、バカにされたような会話になることが多々あります。
筋トレは、ただ筋肉をつけるだけの行為ではありません。
自分の限界に挑戦し、メンタルと健康的な身体を維持するだけでなく、ストレスの解消や自己肯定感の向上にも役立つんですよ。

私はこの大好きな筋トレを通して、同じ趣味を持つ仲間を増やしたい。
そして死にたいほど辛い人達にとって、筋トレが何かの手助けにならないか、私の経験や知識が少しでも皆さんのお役に立てればという気持ちから、このブログを書くことに決めました。


もし、あなたが今少し元気が無くて、毎日が辛くて生きることに疲れているなら、是非私と一緒に筋トレに挑戦してみませんか。

私は、くも膜下出血後、せっかく助かった命なのに、自害しようと考えるほど、人生のどん底まで落ちました。
しかし、筋トレに命を助けて貰っただけでなく、心と体も充実させて生きていけるようになりました。

若い頃、異性と初めてお付き合いする時は、心がドキドキするものですよね。
私も人生で初めての彼女とデートをする前の日は、ドキドキしてほとんど眠れなかったことを覚えています。
大好きな彼女の声を電話越しに聞くだけで、とても幸せな気分になっていました。

一部の方にしか信じてもらえないかもしれませんが、今はジムに向かっている時、当時と同じようなドキドキ感を感じています。
バーベルに触る瞬間は、まるで初めての彼女に触れるあの感覚です。
ジムでのトレーニングをすることが、昔の恋愛を彷彿とさせ、私を鬱から抜け出させてくれたんだと思います。
ちょっとドン引きしてますか?

いやいやいやいや、きっとあなたも同じ感覚に陥りますよ。
私は経験者ですし、皆トレーニングを続けることができれば、必ず私と同じ感覚を味わうのだろうなという自信があります。

せっかく何かのご縁でこの記事を読んでいるあなたにも、筋トレの素晴らしさを伝えたいんですよ。
筋トレで、一緒に心と体の健康を手に入れませんか?
鬱々とした気持ちが嘘のように回復していきますよ。
一緒にやりませんか?

毎日が辛くて生きることに疲れている人、少しの期間だけ私の話を信じてみてください。
筋トレを通して、本当の幸せをみんなで手に入れましょうよ。


尚、重複しますが、このブログを通して、私は収益やフォローワー数を増やすことを目的とはしていません。
筋トレ歴:15年
身長:174㎝
体重:88㎏
ベンチプレスの最大重量:135kg

明るく前向きにかっこよく生きていきたい。
今すぐは無理かもしれないけど、そんな理想の自分に向って歩いていきたいと思っています。
私と一緒にゆっくり歩んでいきましょう。

大丈夫です。
こっちにおいで。
一人じゃないよ。
仲間がいるよ。
筋肉は絶対に裏切らないから安心してね。

今日もブログを読んで頂き、ありがとうございます。

ワイマニ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?