うさ侍

世の中のウソをブッた斬る! 隠された真実を探すブログ。 健康話、便利グッズ、地震予知…

うさ侍

世の中のウソをブッた斬る! 隠された真実を探すブログ。 健康話、便利グッズ、地震予知、株、調理、ドローン、名言、実験ネタ、釣り、電動ガンなどメモとして活用。 ご自由にフォロー&いいねください。 ※Amazonアソシエイトプログラム参加。40代前半 男 未接種

マガジン

記事一覧

アップル ブレイク

アップル株 やっと高値更新! やっぱりといった感じですな しばらく静観。

うさ侍
8日前

おマック

久しぶりのマクドナルド 普段、ぜんぜん食べないけどたまには。 海外ではマクドナルドが高くて日本人はあまりいけないみたいですな 日本だとセットで900円以内で食べられ…

うさ侍
12日前
1

アップル

アップルの株価 月足でトリプルトップに。 自社株買いも過去最大ということでもうこれは上へ突き抜けるしかないでしょう 夏枯れのまえにブレイクする!?

うさ侍
13日前

ビットコイン 1100万

ビットコインがまたまた上げ すごいですなー まだまだこちらも握りしめます

うさ侍
2週間前

カーボンハンドガード

ついにライラクスからM4用 カーボンハンドガードの予約販売開始。 かっこいいけどお値段がびっくり! 7インチがほしいかなー しかし価格が・・・ また悩む 笑

うさ侍
2週間前

ナパ・ハイランズ

ボクはお酒はほとんど飲まないけど たまに友達の誕生日とか祝いごとでプレゼントしたりするときにワインを贈ることがある。 ワインで有名なオーパスワンがあるけど 一本6…

うさ侍
2週間前

ソルフェジオ周波数

よく眠れると言われるソルフェジオ周波数のYouTube

うさ侍
2週間前

単利と複利

三菱UFJのHPより抜粋 単利は元金はかわらず利子は同じだけ増えていく。 複利は利子が元金に加算されて、利子も大きくなる 要は『足し算とかけ算の違い』 あの有名なアイ…

うさ侍
3週間前
1

親子丼 レシピ メモ

2人前 ・たまねぎを半分に切って扇じょうに切りこみをいれてさらに半分切る ・鶏肉300g 軟骨だけを取り除き、皮はそのままで2センチぐらい切る ・皮を下にして熱してない…

うさ侍
3週間前

高熱を下げる方法

去年の秋ぶりに風邪をひいた ※前回はインフルと自己判断 笑 先週頭から職場の新人が仕事中にとなりでなんども咳をしていた・・・ これはあやしいぞーっておもいながら一…

うさ侍
1か月前

資産割合と暴落

長期株式投資に切り替えて約8年 個別銘柄と投信だけで4桁万円 自分の資産割合は、米国株5割、国内株1割、投信1割、仮想通貨1割、現金2割(ドルと円)、銀貨少々といった感じ…

うさ侍
1か月前
2

【節税】確定拠出年金(DC企業型)のお得な非課税部分

楽天証券さんのHPより 年収400万円の人で年間144000円分の確定拠出年金にかかる所得税(20%)+住民税(10%)は年間4万3200円 この43200円が非課税になって節税できる…

うさ侍
1か月前
1

インデックスファンドの生みの親 ジョン・ボーグルの名言

1976年 世界初となるインデックスファンドの運用を開始し、素晴らしい成績を出しているインデックスファンドの生みの親であるジョン・ボーグルの名言を集めてみた ・干し…

うさ侍
1か月前

【節税】退職金と確定拠出年金のお得な受取り方 

YouTube 図解で学ぶお金の知識さんの動画 とてもわかりやすくよいです。 企業で働き、確定拠出年金(DC)をやっている方は必見ですな。 要約すると 退職金と確定拠出…

うさ侍
1か月前

1分でネット速度を爆速にする簡単な方法

またまたTAIKIさんの動画 1分の設定でまじ爆速!!これはすごい 要約すると DNSの設定を自動→手動にしてクラウドフレアかグーグルのDNSに変更するだけ。 PC…

うさ侍
1か月前
4

新車のバンパーなど黒い未塗装樹脂部のツヤを出すコーティング剤はコレ!

車のバンパーやエンジン内にある黒い未塗装樹脂部のツヤを出すコーティング剤をYouTubeのCarCarCarさんが9ヶ月使用した比較動画を上げているのでリンクを↓ この比較、わ…

うさ侍
1か月前

アップル ブレイク

アップル株 やっと高値更新!
やっぱりといった感じですな

しばらく静観。

おマック

久しぶりのマクドナルド

普段、ぜんぜん食べないけどたまには。

海外ではマクドナルドが高くて日本人はあまりいけないみたいですな
日本だとセットで900円以内で食べられるけどアメリカだと1500円~とか
インフレと円安はつらい

マックの利益率、900円だとその半分の450円が利益らしい

健康面で考えるとポテトなんか酸化した油やカリッとさせてる添加物とかもろもろいろいろあるけど、たまにはよいでし

もっとみる

アップル

アップルの株価 月足でトリプルトップに。

自社株買いも過去最大ということでもうこれは上へ突き抜けるしかないでしょう

夏枯れのまえにブレイクする!?

ビットコイン 1100万

ビットコインがまたまた上げ

すごいですなー
まだまだこちらも握りしめます

カーボンハンドガード

カーボンハンドガード

ついにライラクスからM4用 カーボンハンドガードの予約販売開始。
かっこいいけどお値段がびっくり!

7インチがほしいかなー
しかし価格が・・・

また悩む 笑

ナパ・ハイランズ

ナパ・ハイランズ

ボクはお酒はほとんど飲まないけど
たまに友達の誕生日とか祝いごとでプレゼントしたりするときにワインを贈ることがある。

ワインで有名なオーパスワンがあるけど
一本6万円となかなか高い。

そこで味が近いと言われてるいナパハイランズをチョイス。
値段も5000円ぐらいとリーズナブル。

どうもこれ、オーパスワンの隣の畑でとれたものらしく同じ地域のために味が似るとか。

友達におくったらとても美味しい

もっとみる

ソルフェジオ周波数

よく眠れると言われるソルフェジオ周波数のYouTube

単利と複利

三菱UFJのHPより抜粋

単利は元金はかわらず利子は同じだけ増えていく。
複利は利子が元金に加算されて、利子も大きくなる

要は『足し算とかけ算の違い』

あの有名なアインシュタインが言った言葉で
『複利は人類最大の発見だ』

複利がいかに効果があるかわかりますな

短期ではわからないけど長期になると効いてくる。

初心者の人はインデックスファンドを積立ていくことで複利効果が得られるからオススメ

もっとみる

親子丼 レシピ メモ

2人前
・たまねぎを半分に切って扇じょうに切りこみをいれてさらに半分切る
・鶏肉300g 軟骨だけを取り除き、皮はそのままで2センチぐらい切る
・皮を下にして熱してないフライパンにのせて、油もひかずに中火で皮側のみ7分焼く
・調味料をつくる 水70cc+ 顆粒だしひとつまみ+みりん50cc+醤油30cc 色の薄いものから順に入れていく 7対5対3の割合
・皮を焼き目がついたら火をとめ

もっとみる

高熱を下げる方法

去年の秋ぶりに風邪をひいた
※前回はインフルと自己判断 笑

先週頭から職場の新人が仕事中にとなりでなんども咳をしていた・・・

これはあやしいぞーっておもいながら一応こちらも予防はしていたものの週末から喉がガラガラして発熱。

すぐに下がっていくだろうとおもっていたら38.5度付近をいったりきたり。

日曜日夜になんとか平熱になったものの今日、出社したら昼からダルくなり半日有休。

また38度6

もっとみる
資産割合と暴落

資産割合と暴落

長期株式投資に切り替えて約8年
個別銘柄と投信だけで4桁万円

自分の資産割合は、米国株5割、国内株1割、投信1割、仮想通貨1割、現金2割(ドルと円)、銀貨少々といった感じ。

米国株を8年前にやっててよかった
いまは日経とダウも高値圏にいるのでいつか調整で下落や暴落はあるかもだけど、長期では上だとおもうので基本は買いでせめるつもり。

コロナショックのとき、ロスカットされながら積極的に買いでせめ

もっとみる

【節税】確定拠出年金(DC企業型)のお得な非課税部分

楽天証券さんのHPより

年収400万円の人で年間144000円分の確定拠出年金にかかる所得税(20%)+住民税(10%)は年間4万3200円
この43200円が非課税になって節税できる。

大和証券さんのHPより (マッチング拠出)

マッチング拠出(自分の給与から拠出)では年収300万円の人が年間120000円分を確定拠出に回すと年間24252円が非課税になり節税できる

これを15年や20年

もっとみる

インデックスファンドの生みの親 ジョン・ボーグルの名言

1976年 世界初となるインデックスファンドの運用を開始し、素晴らしい成績を出しているインデックスファンドの生みの親であるジョン・ボーグルの名言を集めてみた

・干し草の山の中から1本の針を見つけ出そうとするな。干し草の山自体を買え。

とにかく株式市場を全部買え。一旦株を買ったら、株式市場というカジノからは離れて、そのまま放っておきなさい。市場全体が入っているポートフォリオを永遠に持てば良い。イ

もっとみる

【節税】退職金と確定拠出年金のお得な受取り方 

YouTube 図解で学ぶお金の知識さんの動画
とてもわかりやすくよいです。

企業で働き、確定拠出年金(DC)をやっている方は必見ですな。

要約すると

退職金と確定拠出年金の受け取り方で一括受け取り(退職所得控除)が最もよく、さらに一括受け取りでも以下の4つがあり、受け取り方で税金が大きくかわってくる

・60歳で退職金を受け取り、確定拠出年金を20年以降受け取る(15年→20年に変更。22

もっとみる

1分でネット速度を爆速にする簡単な方法

またまたTAIKIさんの動画

1分の設定でまじ爆速!!これはすごい

要約すると
DNSの設定を自動→手動にしてクラウドフレアかグーグルのDNSに変更するだけ。
PCだけやなく、スマホも設定すると速くなる

<win10の設定手順>
設定→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→アクティブなネットワークの表示の接続→プロパティ→インターネットプロトコル バージョン4のプロパティ

もっとみる

新車のバンパーなど黒い未塗装樹脂部のツヤを出すコーティング剤はコレ!

車のバンパーやエンジン内にある黒い未塗装樹脂部のツヤを出すコーティング剤をYouTubeのCarCarCarさんが9ヶ月使用した比較動画を上げているのでリンクを↓

この比較、わかりやすくてよいですな

動画の結論からいうと
カーメイトの黒樹脂復活剤がもっともツヤがあって耐久性もありよさげ

価格も安くてコスパよい
使ってみたいですな↓

カーメイト(CARMATE) 車用 樹脂復活剤 プレミアム

もっとみる