マガジンのカバー画像

ハハハ読書

26
気ままに選書 日常生活のお話を絡めたゆるい読書記録です
運営しているクリエイター

#思春期子育て

「伝え方」のすべては、相手の立場になって考えること

「伝え方」のすべては、相手の立場になって考えること

ただいま。
前回の更新から10日が経ちました。
お久しぶりです。

noteをお休みしてから試験までの1週間、死ぬ気で勉強するつもりでした。

しかし現実は甘くなく、テキストを開いた途端に眠気が襲い、消化不良のまま試験当日を迎え、そして敢えなく玉砕しました。いやはや、マジでキツかった…!
あんなに手応えのない試験あるんか?ってくらい辛かったです。圧倒的努力不足です。ハイ。

試験が終わった後も、イ

もっとみる
親としてありたい姿を3つ挙げてみた【オタクとは何か】

親としてありたい姿を3つ挙げてみた【オタクとは何か】

私は世間で言うところのオタクに当たる人種だと思っています。

今は資格取得やビジネススキルに興味があって、思考がそちら寄りにはなっていますが、基本的には漫画やゲームが大好きです。

黒子のバスケの連載が終了した今でも、緑間慎太郎が好きすぎて、彼そのものが私の中で概念となっているし、毎年12月にはお友達と赤司征十郎のお誕生日会にリモート参加しています。(今年ももちろん招集がかかってる)
去年は赤司く

もっとみる