見出し画像

鈴木たか先生の「食と身体を考える」がオモシロイ

👆美味しそうな「おはぎ」ですね。

鈴木たか先生のツイッターは関西弁で、興味深い情報を毎日投稿してくださいます。

確かに青のりバージョンは関東では、あまり見かけないかもしれませんね。

昔は「おはぎ」と言えば、お彼岸に食べるもので、今のような定番商品ではなかったような気がします(・・?。

パシールの推しは、きな粉が小豆に塗して(まぶして)あるタイプ🥰

鈴木先生の青のりタイプは近所では入手困難でしょうが、美味しそうな「おはぎ」の写真に触発されてしまいました( ´艸`)

明日買いに行きま~す(⋈◍>◡<◍)。✧♡💜🐶🍀😻

🌞本日はNaraTabiさんの作品を使わせていただきました🐶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?