マガジンのカバー画像

暮らしとお金

31
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

保険証が手元に無い時と、無効な保険証を使った時はどうしたらいい?

保険証が手元に無い時と、無効な保険証を使った時はどうしたらいい?

病院で診察を受けたり、薬をもらったりする時に、必ず提示を求められる保険証。

そんな大事な保険証ですが、転職した時や再発行手続き中は一時的に保険証が手元に無い状態となってしまいます。

じゃあ手元に保険証が無い期間中は病院に行けないのか?
そんなことはありません!
あらかじめ対処方法を知っておけば、いざという時に慌てずに済みますので、参考にしてくださいね(^^)

1. 保険証発行手続き中に病院へ

もっとみる
社会保険のメリット、国民年金・国民健康保険との違い(後編)

社会保険のメリット、国民年金・国民健康保険との違い(後編)

はじめに  前回は、社会保険の全体像と、年金、健康保険についてお話ししました。

 今回は、社会保険の一番のメリットとも言える『扶養』についてお話したいと思います。
 前回の記事の続編となっていますので【前編】を読まれていない方はこちらもご覧ください ↓↓

前回の記事 
【社会保険のメリット、国民年金・国民健康保険との違い(前編)】

5.扶養制度 この扶養制度は、社会保険制度の一番のメリットと

もっとみる
【戸籍謄本】4つのとり方

【戸籍謄本】4つのとり方

たまに、急に求められる戸籍謄本。
どこで手に入れたらいいかわからない...
取りに行くと『戸籍謄本ですか?戸籍抄本ですか?』と聞かれることも。
そもそも戸籍とはなんなのか。

今回はそんな疑問を解決できるような内容です(^^)

1. 戸籍とは?戸籍とは、出生してから死亡するまでの身分関係(出生、結婚、死亡、親族関係 など)について、登録・公証するためのもの。
夫婦と未婚の子によって構成されます。

もっとみる