見出し画像

映画のサウンドトラックのすゝめ

皆さんは、映画のサウンドトラックを聞いたことはありますか?
映画のテーマソングや主題歌など。
今回は、映画のサウンドトラックについて魅力について語ろうと思います。



1.そもそも”サウンドトラック”とは

そもそも、サウンドトラックってなんだ???
って思う方にも簡単に説明しますと、
映画の音楽や音声を収録したCDやレコード
となっています。
現代では上記の意味で通じるのですが、昔では「映画の音声が記録されている部分」という意味になっていました。
また、海外では「OST(Original Sound Track)」として省略されています!

よく最近の映画では、
音楽が劇中で流れたり、映画のエンドロールで流れていませんか?
その音楽をCDにしたのがサウンドトラックとなっています。

例えば、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」のサントラ。
有名な曲だと思いますが、こちらのサントラです。
このように映画で使用されたものになります!


2.サウンドトラックの魅力

さて、サウンドトラックがどのようなものか分かって頂いたと思いますが、
ここで私なりのサウンドトラックの魅力について語っていきたいと思います。

結論から言いますと、
「映画の雰囲気をどこでも感じられる」という点です!

・・・は?

ってなっている方もいるとは思いますが、
これが個人的におすすめするサウンドトラックの魅力なのではないのかなと思います。

なぜかと言いますと、
サウンドトラックは実際に映画で使用された音楽ですし、映画好きの方からすると、その音楽を聴くだけで映画のワンシーンを思い出したりしませんか?
私は結構思い出して、あのシーンの音楽だ!懐かしい〜とか思っちゃったりするんですよね〜笑

あと、街中でイヤホンしながらサントラを流すと映画の主人公や登場人物になったような感じがして、ワクワクしちゃいます...(笑)

このような感じで、いつでもどこでも映画の雰囲気を味わえることができるのが、魅力の1つかなと思いました。

補足しますと、ある映画のサウンドトラックの他に、
実は映画で実際に使われていたものだけを集めたサウンドトラックもあるのです。

は・・・?
って、これまた矛盾に考えている方もいらっしゃるとは思いますが、

実は、一般に販売されているサウンドトラックの大半は、キャラクターのテーマソング、映画自体のテーマソング、アクションシーンや盛り上がるシーンのテーマソングが載せてはあるのですが、
そのほとんどは映画では少しアレンジされて曲が流れているのです。

このアレンジされているものは、一般的に発売されているサウンドトラックには載っていません。(※主人公のテーマソングのオリジナル版は一般的に販売されているサウンドトラックに含まれています。)

アレンジされている細かいサウンドトラックも稀にAmazon等で販売はされていますが、やはり聞くともっと映画で流れたサウンドを聴くことができるので、もう感動です(笑)

またまた補足すると、
サントラの作曲者によって、曲音色でしたり、構成が違います。
個人的にはジョンウィリアムズさんが一番好きです!
インディ・ジョーンズ、ジョーズ、スターウォーズ等、数々の名曲を誕生させた作曲者でもあり、これらの作品を昔から見たり聞いたりしているので、個人的にめちゃくちゃ大好きな作曲者です。

3.個人的おすすめのサウンドトラック〜ベスト5〜

ここからは個人的におすすめするサウンドトラックを5つ選びましたので、
実際に聞いてみてください。
※今回載せてあるのは、それぞれ作品のテーマ曲になるものを載せています。それぞれの作品の他の曲を聴く際は、是非自分で探して好きな曲を見つけてみてください。

第5位 「ラ・ラ・ランド」


第4位 「インディ・ジョーンズ レイダース失われたアーク」


第3位 「スパイダーマン ノーウェイホーム」


第2位 「TENET」


第1位 「スターウォーズ」シリーズ


おわりに

いかがでしたでしょうか。
映画のサウンドトラックについて、みなさんが少しでも興味が湧いてくれていただけるのであれば、私も嬉しいです!
映画のサウンドトラックをもっと聴きたいなという方は、YoutubeやApple musicで聴くのも良し。
映画のエンドロールでもサウンドトラック(特にメインテーマ)は流れますので、映画のエンドロールの時に席を立たず、耳を傾けて聴いてみるのはいかがでしょうか。
映画のエンドロールについても過去に記事を書いておりますので、
是非時間がある時に読んでみてください!


今回は以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?