見出し画像

【講演会ご感想】未来地図オンライン講演会

参加者様の声


2024年9月22日、不登校の道案内サイト「未来地図」様主催の
オンライン講演会
【頑張りすぎない子育て】で登壇させていただきました。


50名以上のお母さん、支援者の方がご参加くださり
大変喜んでいただけました。

ご参加いただいた皆様、主催の「未来地図」スタッフの皆様、ありがとうございます。


いただいたご感想を、ご紹介させていただきます。(ご了承を得ています)


子育ての悩みが解決し、親子のかけがえのない時間が幸せを感じる瞬間の連続となることを願っています。



りつ子さんの講演を聞く機会を作っていただき、ありがとうございます😊❤️ 他人と比べた正誤を求めるのではなく、自分で選んだことを正解にしていく大切さ、改めて感じました😌 また、質疑応答の中から気づくことがたくさんありました。

日頃のモヤモヤを少し解消することができた気がします。つい「親はこうあるべき」「この子を何とかしなきゃ」と思ってしまいますが、「子育ては自分の人生の一部」「この子は大丈夫!」と考えると少し気持ちが楽になることに気づきました。ありがとうございました。

子育てにおいて、〜すべき、〜しないと、をずいぶん手放してきたように思っていましたが、まだまだ自分の中にあるなーと思いました。 悩みのほとんどは、それからきているのかもしれませんね。 子どもを信頼する。この子なら大丈夫、と信頼していきたいと思いました(実際そうだと思いました)。 どの言葉も心に響くいいお話でした。 ありがとうございました。

ネットや周りの意見はほどほどに、自分がどうしたいか、子供とどう過ごしていきたいか、じっくり考え、子育てを楽しめるようになれたらいいなと思いました。

とても良かったです。 親が楽しく笑顔でいるという事の難しさがある事を理解しながらも、だけど、無理せずに少しずつでもそうなれたらいいという気持ちにとても共感しました。本当に当事者にしか分からない辛さや苦しみもあますが「不登校だから」に捉われ過ぎないことの大切さという考え方を教えてもらいました。ありがとうございました。

事務局の方がチャットに書き込んで下さった言葉が心に響きました。 穏やかに過ごすことを辞めて、その時の感情を味わっていくことにした… 的な言葉でした。 私も穏やかに暮らしたいといつも思っていましたが、人生って山あり谷あり、凪の状態ばかりではつまらないなって思いました。 私の喜怒哀楽をしっかり感じるのは人生の醍醐味かなと思いました。 また、子供のことを信じて発する言葉は子供の気力を上げると感じました!! りつこさん、ありがとうございました。 未来地図のスタッフの方々もありがとうございました!!

お話しして下さった内容が自分の長男との日々を思うと、とても論理的で説得力があり、今後の下の子の子育てのための後ろ盾になったように思います。参加してよかったです。 ありがとうございました。

講演会が終わっても講演会冷めやらずです。 りつ子さんの講座やオンラインサロンに参加してますが、自分を信じるってことがなかなか今までピンときてなかったんですが、今回の参加された方からの質問コーナーでストンとつながりました。 初めての講演会でしたが濃い内容で、皆さんと素晴らしい時間を過ごすことができて幸せです。どうもありがとうございました。

講師の大西さんのお話を始めてお聞きしました。未来をつくる子どもたちが自立できるように大人ができることは何かというところに全くブレがなく、納得できるお話でした。大西さんにも未来地図の皆さんにも感謝しています。

子どもを信じる事、自分の今を肯定していただいた気持ちになりました。ありがとうございました。

中2長女の不登校に悩んでいてこの講演を知りました。長女だけではなく、ADHD傾向の小4長男のことも悩みの種でした。今日のお話はたくさんの学びがあり、目からウロコでした。私は子供を信頼しきれていなかったなぁ、きっとそれが伝わって傷つけていたなぁ、と。今回提示いただいたことを一つずつ実践していきたいです。LINEやメルマガも登録させていただきました。ONLINEサロンも検討したいと思います。

まずは、子供をどうするかではなく、自分がどうありたいかを知るために自分の気持ちを分解して並べていく作業をしたいと思いました。なりたい自分が見えて、それを意識していけば、何かが変わる気がします。子供を信じる気持ちはあると思っていたけど、自分を信じる気持ちは持ってなかったかも。まずは自分ですね。講演も分かりやすかったですが、質疑への応答でさらに理解が深まりました。

子供たちは大丈夫という言葉が心に残っています。 私の在り方次第だと感じました。 自分を責めるのやめたいです。

りつこさんのお話は、子育てへの考え方がガラリと変わるようなお話しでした。参加して本当に良かったです。 子どもが不登校で沢山の講座や講演会など 話を聞いたり、学んだりしましたが 今回のりつこさんのお話は特にわかりやすく 最後には笑顔になれ、子どもたちのありのままを愛せるようになりそうです。 あと、具体的な質問にも 答えていただいたこともとても良かったです。 ありがとうございました😊

物事の見方や捉えかた1つで心の持ちようがが180度かわるのになるほどなぁと勉強になりました。途中で配送受け取りや子供に呼ばれたりして聞き逃した部分がありとても残念です。参加者だけでもアーカイブ配信とかあったら良いのになぁと思いました

我が家の子供が動き出す直前、本気で「この子は意志の強い子だから、任せていいんだ」と思った事を思い出しました。 私のやって欲しいことと、子供のやりたい事が単にズレていただけ。 不安のエネルギーよりも、信頼のエネルギーを向けた方が、子供はより大きく翔けるのでしょう。 この先の子供の未来を、楽しみにしていようと思います。

パワフルな大西さんの空気が画面を通じて伝わってきた講演会でした。たくさんのお母さんと子供たちと関わってこられたからこそ、自信をもってパワフルにお話が出来るんだと思いました。
子供の良いとこを見つけなきゃ、見なくちゃとか、何でできないの?早くして!とか、待たなくてはいけないのに私は何故待てないのか?、とか思っていました。 「信頼のメガネ」をかけていたらどれだけ気持ちを楽にして見守れてきたんだろう・・・と感じました。

ぜーーーーーんぶ私の「不安メガネ」をかけて子供を見てきたとつくづくわかりました。

今回の講演でも、やはり私自身に目を向けて、私の中の感情と向き合い、それを認め、褒めて癒して、を繰り返ししていけば、子供の人生も私の人生も明るくなるのかなぁと思えました。
感情と向きあい、それを認める・・・という作業の意味ややり方を最近やっとわかってきたところです。(子供が不登校になって丸2年です。)
一人では、ここまでの理解は出来なかったと思います。
ここまで来るには、色々な方の経験されたお話を伺ったり、私の話を聴いて頂いたり、自分と向き合う方法を知ることが出来る講座に参加したりと、安心できる場所があったからです。

こうした企画をしてくださったことや、未来地図さんのような場所があることに感謝いたします。また、人とのつながりから未來地図さんとつながれたことが嬉しいです。 ありがとうございました。

「未来地図」様の開催レポート記事もご紹介させていただきます。


今後の講演会のご案内


  
2024年10月30日(水)
名古屋市内小学校PTA
家庭教育セミナー 登壇
  


2024年11月3日(日)
13時半から
栃木県小山市内「養真館」空手道場にて
子育て講演会 登壇
(栃木県小山市教育委員会の後援をいただき開催します)

詳細は下記の写真をクリックしてご覧いただけます



https://note.com/light_coyote813/n/nef9b2ae64556...


この記事を書いている人


プロフィール

大西りつ子((おおにし・りつこ)

幸せな親子関係、子育ての専門家

現場での実体験から体系化した、親子関係の改善と
子どもの主体性を育てるメソッドを構築し提供している。

子育て観が180度変わり子育てが楽しいと実感する
保護者が続出。
8年間でのべ2000人の親子の相談実績。

机上の空論ではなく、現場での実体験をもっとも大事にした観点からのアドバイスは、子育てがしんどいと感じ悩みを抱える保護者にとって、新たな視点と気づきを与えている。

看護師経験26年/保健室の先生9年。救急の現場でリストカットを繰り返す思春期青年期の子どもとの関わりをきっかけに、子どもの行動心理への興味を持つ。36歳で大学教育学部に編入学、養護教諭の免許を取得。県内小中学校で児童生徒の教育に携わる。

学校現場では1500人以上の児童生徒の心理的課題や様々なケースに養護教諭として関わる中で、保護者への心理的安定の必要性を実感。特に発達特性がある子に育てにくさを感じて悩みを抱える親の多さを知る。

保護者への子育てに対する気持ちが楽になるアプローチができる立場としての実績を積むため、放課後等デイサービスでの療育事業に携わったのち、発達クリニックで相談員として勤務し保護者や思春期の子どもの相談を受けた実績を持つ。

組織の中からの保護者への介入の難しさを感じ独立。現在に至る。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?