見出し画像

旅するフリーランスの自己紹介|第1話【ビジネスと出会うまで】

初めまして!国内外を旅しながら
占い師・ライフコーチとして
活動しているリシャです!

⭐︎簡単な経歴
・21歳で個人事業主として独立
(オンラインでテニス愛好家に向けて
メンタル指導をする事業でキャリアをスタート)

・メンタルコーチとして日本代表候補
アスリートに対して競技・仕事・私生活の
ライフサポート、指導に携わる

・2020年、ライフコーチとして
20代の独立に向けて活動する会社員、学生
駆け出し3年未満のフリーランス、一人社長向け

『自分の能力を知り、世の中のルールを知り
勝てる土俵で戦いクライアントの夢・願望を
わがままに実現する』
をコンセプトにした
教育カリキュラムを開発


・2021年、タロット占い師として
スポーツ選手、インフルエンサー、経営者の
心と脳の並走者としてサポート。


・2023年4月現在、国内外を旅しながら
場所、時間を選ばない働き方をしながら
人の人生に輝きを与えるライトワーカー
として活動の場を広げています。


今日から7日にかけて
私が何者でどんな人生を歩んできたのか
発信をしていきますので最後まで
お付き合いして頂けると嬉しいです。


フリーランスになったきっかけ

画像1

きっかけは大学の生活です。
元々生まれてから高校卒業までは
富山県の田舎でずっと過ごしており、
都会に出たい一心で上京を果たす。

親や周囲の反対を押し切って
国立大学に進学。

一人暮らしだったので家賃、生活費、学費を
自分で捻出する必要がありアルバイトは
相当しました。

ちゃんと数えたわけではありませんが
少なく見積もって年間2,000時間労働
していた時期もありました。

夜勤と夜勤の間に日勤と大学の授業に行く
ハードな生活をしてました(そこらへんの
ブラック企業と良い勝負だと思いますw)

周りの大学生たちは楽しそうに
学生生活を送っている中で
生きた心地がせず、ただ時間が過ぎる感覚でした


気付いてしまった
好きなことを仕事にするでは
幸せになれない


画像3

アルバイトでは、なるべく自分が好きなことを
仕事にしようと思い職を選びました。


高校までテニスをしてたので
テニスのコーチ業

麻雀が好きなので
雀荘店員

洋服が好きなので
アパレルの店員

他にも飲食店やイベントスタッフ、
塾講やネカフェ店員などもしました。

しかし、色んな職種を経験して思ったことが
好きなことを職にするだけでは幸せに
なれないことがわかりました。

・社員よりも売上をお店に貢献しても
自分の給料や待遇は良くならない

・一緒に働く人、お客様に対して
不満やストレスを我慢しながら働くこと

・成果は認められないが
ミスに対してはやたら目をつけられる

・体調を崩した時に収入が
ストップしてしまう
(稼げるお金に限界がある)


現状に不満はある
でも、他の選択肢がわからない

そんな状態がずっと続いてました。

そんな中でお金を得る手段を模索してた所で
ビジネスとの出会いを果たしました。


次回予告

画像2

次回はビジネスとの出会い
借金とフリーランスへの決意について
お話をします。

学生時代の自分はとにかく
どうしようもありませんでした。
(過去に戻れるならやり直したいです)

フリーランスになるまで以下に
レベルが底辺だったかの話を
しますので次回もお楽しみに(^^)


第2話はこちら


#自己紹介

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?