見出し画像

サイトラ実践✨キツネとブドウ⑤

こんにちは、Masamiです。


『The Fox and the Grape (キツネとブドウ) 』
の5回目です。


毎回こちらから一文ずつ取り上げていきます。


今日取り上げるのは…

So he walked off a short distance and took a running leap at it, only to fall short once more.


英文は、だれが→どうする→何をといった順番で並んでいます。
意味のかたまりで区切って、日本語を当ててから、解説にとんでみてください。



それでは、説明していきたいと思います。


So he walked off a short distance / and took a running leap / at it, / only to fall short / once more.
だから、彼はほんのちょっと立ち去った / そして、助走をつけて跳び上がった / それに / ただ及ばないだけだった / またしても


only to は、前に書かれている内容を受けて「その結果~だけ」というニュアンスです。


それでは次回をお楽しみに~♪


(画像 Image by jannoon028 on freepik.com)

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,709件

いただいたサポートは皆さまに届く記事として還元してまいります❣