見出し画像

サイトラ実践✨ウサギとカメ④

こんにちは、Masamiです。


『The Hare and the Tortoise (ウサギとカメ) 』
の4回目です。


毎回こちらから一文ずつ取り上げています。


今日取り上げるのは…

I'll run you a race and prove it."


サイトラ実践✨ウサギとカメ③のカメのセリフの続きです。


英文は、だれが→どうする→何をといった順番で並んでいます。
意味のかたまりで区切って、日本語を当ててから、解説にとんでみてください。



それでは、説明していきたいと思います。


I'll run you a race / and prove it."
僕は君にレースを走らせる / そして、それを証明するよ


runは「走る」(自動詞) という意味で使われますが、run one’s business (事業を経営する) などと、「~を走らせる」という他動詞としても使われ、ここでは他動詞として使われています。


runに「人を…させる」という意味があるのか調べきれなかったのですが、古い英語でそういう表現が可能だったのか、もしくは I’ll run you in a race (僕はレースで君を走らせる) というニュアンスで使われているのかもしれません。


ウサギが動きの遅いカメをバカにしているので、「それならレースで勝負しようぜ」とカメが提案を持ち掛けていると考えてみてください。


それでは次回をお楽しみに~♪


(画像 Image by jannoon028 on freepik.com)

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,587件

いただいたサポートは皆さまに届く記事として還元してまいります❣