マガジンのカバー画像

丸山正樹/デフ・ヴォイス考察

7
2023年12月にNHKドラマ化された丸山正樹(2011)「デフ・ヴォイス」についての考察など
運営しているクリエイター

#日本手話

デフ・ヴォイス:「ただの本物」益岡さんと、荒井の通訳技能を見せる

デフ・ヴォイス:「ただの本物」益岡さんと、荒井の通訳技能を見せる

12年もの間「鬼が笑う」と思いながらもずっと待ち望んできた「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」がついにドラマ化され、先週12月16日に前編が放送されました。今日12月23日には後編が放映されます。原作本を読むのを強くお勧めしています。一応前編までの情報で書いてみます。

「デフ・ヴォイス」という原作小説は、「ろう文化」の記述に準拠して練り上げられたミステリー小説で、作家・丸山正樹の学究肌なところが

もっとみる
デフ・ヴォイス(4):愛想のない人ですね?

デフ・ヴォイス(4):愛想のない人ですね?

今まで、手話が出てくるドラマで「なにこれ」となっていた大衆向け作品には、歴史がある。長い間、聞こえない=孤独=手話 みたいな。手話を孤独のシンボルとしてつかおうとしてきた。

そして、俳優が手話を上手く使っている(ように見える)のを、ファンたちが賞賛する。私の推しは手話も上手。手がセクシーとかなんとか。うーん困った。

そこを越えるための試みを、「デフ・ヴォイス」の制作陣はしているのに、なぜかこの

もっとみる