見出し画像

Jun 14 2020 水郷潮来あやめ園

今日は潮来へ鰻を食べに、そして、水郷潮来あやめ園へ行ってきました。鰻は残念ながら天然モノは売り切れでしたが、愛知の養殖鰻を食べることができました。タイミングがギリギリだったようで、養殖の鰻も数に限りがあるため、私たちの後2組までしか入ることができませんでした。

食後は水郷潮来あやめ園へ、終盤でしたが雨の中、風情ある花菖蒲を見ることができました。

途中、少し散歩しようと長勝寺へ、このお寺がとても素晴らしく、本堂は茅葺屋根でとても立派でした。紫陽花も綺麗に咲き溢れ、雨とコロナ禍の影響でか人もいなかったので、情緒溢れる風景を醸し出していました。立派な桜の木もあったので春に行ってもとても楽しめそうですよ。

そして、民間遊覧船で前川十二橋めぐりをしました。こういう船に乗るのは初めてだったのですが、娘船頭さんの説明を聞きながら情緒溢れる景色を楽しみました。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

機種:Summilux 35mm f1.4 2nd + Leica M10 Monochrom
【今日のいいこと】
1.鰻を食べた♬
2.舟に乗って水郷情緒を楽しんだ(本来は5千円のところ3千円でした)
3.長勝寺へ行ったが、雨が似合うとても素敵なお寺であった☆

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,228件

ありがとうございます(*^-^*)