見出し画像

【フィルム時間】JAN 2006 立川ー昭島ー国立

3本目は、かれこれ14年近く前の写真です。この時期、LOMO LC-Aというトイカメラにハマり、通勤途中や当時住んでいた街並みを撮り歩いていました。写真を振り返ってみていると、またこのカメラを使って撮り歩きたいなって気持ちになりました。でも、少し前からこのカメラで撮ると写らなくなる現象が、カメラを振るとカラカラっと中で音が・・・なので、クリスマスだーっと、つい同じカメラを買い直してしまいました。届くのが楽しみ♬

画像1

昭和記念公園のイルミネーション


画像2

夜なのでブレブレですがご勘弁を・・・


画像3

猫を見かけると良く撮っていました。


画像4

つい、逃げられる前にと同じようなショットなのにシャッターを切ってしまいます。


画像5

画像6

この一枚の写りに惚れこみ、LOMO LC-Aのカメラにしばらくハマりました。今は残念ながら壊れてしまいましたが。


画像7

画像8

画像9

国立駅の駅舎、高架になり取り壊されましたが、現在また復活しています。


画像10

近所の飼い猫


画像11

いつもお行儀よく、塀の上にちょこんと座っておりました。


画像12

画像13

画像14

通勤途中の家、今見ると味のある家だったなぁっと感じます。


画像15

画像16

画像17

カメラ目線いただきました!


画像18

欲張ったら、視線外された…


画像19

画像20

昔住んでいたマンションからの光景


画像21

見晴らしがとてもよく、天気が良ければ富士山が見えました。


画像22

金塊( *´艸`) 会社の忘年会での一コマ


画像23

雪が降ると写真を撮られている方は特にテンション上がりますよね♪


画像24

なので、似たようなシーンを何枚も撮っていました。


画像25

画像26

画像27

以前住んでいたマンションからは幼稚園が見えました。


画像28

画像29

もし園児たちがいたら、大はしゃぎしていただろうなぁ♬


画像30

画像31

画像32

画像33

以前住んでいたマンションの向かいにあった寮みたいなところ・・・今はもう解体されてしまいましたが。ここの紫陽花がとても綺麗でよく撮りに行っていたなぁ。


画像34

画像35

画像36

機種:LOMO LC-A + Fuji SUPERIA 100

ありがとうございます(*^-^*)