見出し画像

本が全て電子書籍にならない理由

こんばんは!!
今日は「本」について少し話したいと思います!

まず、本のイメージとは。。

・読みきったことない
・文字多すぎ
・漫画でええやん
・確かな情報、知識を得れる
・カフェとの相性抜群
・本とMac開いてたらなんとかなる

みたいなイメージやと思います。

ただ本っていうのは僕が思うに

すごく自信と知識がつくもの!

やとおもてます!!!

これはなんでか??

なんか本ってとりあえず買っただけで満足感出ませんか?
あの特有のわけわからん買っただけで賢くなった感じ。。笑

実はあの能力って電子書籍では感じることのできない感覚やと思います。

ただけっこうおるのが買いに行くけど全然読まへん人、半分くらいで次新しいの買うてまう人などなど。

買ったことある人はけっこういても読みきったことある人って実はそんなに多くないってイメージが僕にはあります。

だから一冊の本を読みきるだけで満足感が得られて自信に繋がります。

ただ本を読みきるだけ。これで自信がつく。

読みきったことない人、一回やってみてください。

なんか勉強とかしててめんどいなーとかおもんないなーとかおもたときになんか頑張れたりします、意外と。笑

ほんで知識も得られます、しかもネットみたいな嘘ばっかではなくて確かなもの。

なぜなら本って出版されるまでいくつもの過程を経てるから。
なんか嘘とか書いてたらすぐはねられたりします、やから本に載ってる情報ってめちゃくちゃ確かなものばかりです。

ただここにも難点があります。

タイムラグ

これが発生してまいます。

例えば今年の12月に書き終わる予定です、ってなっててもそこから初版発行3月、2刷発行4月などなど。
この期間の情報の更新が一切抜けてます。

だから僕が思うに確かな情報を得たい時は本、最新の情報に触れたい時は優良なネット記事(newspicks、日経新聞など)から情報を得るべきだと思います!!

ただ本って重たいものもあれば持ち運ぶのめんどくさいし、紙やし折れたり破けたりするしだるい!!

ってなってより便利な電子書籍が生まれたと思います。

でも便利なんやったらなんで全てが電子書籍に移りかわらないのか。。。

それは

体験です。

間違いないと思います。

やっぱ人って体験なんやなってこういうところからもつくづく思います。

あの本を読み終えた時の満足感、自己肯定感、優越感などにも浸れます。

なんか電子書籍では味わえない、あの紙の本でしか味わえないものです。

ほんで読み終わった後に部屋に並べて行ったりしてインテリアとしても使えたり。。

家に本が並べてあったりしたら女の子とかはこの人真面目なんやって思ったり。。

そーゆー能力とかも秘めてたりします!!

とにかく体験です、これからの時代!

人はもっとアウトドアを求めます。

だってぶっちゃけキャンプとか流行りだしたん最近やし、ノースフェイスとかパタゴニアとかも全部元々アウトドアブランドやけどなんかオシャレみたいな感じで注目され始めました。

まぁこんな感じで文庫本は絶対なくならないよーって思います。

あ、学校の教科書とかは電子になるかもです。
あれは強制的に勉強してるから。

1つの教科書をやり切っても自信に繋がりません、なぜなら嫌々やってるから。(知識はつく)

主体的にやること、その上で読みきること。

これをすることで本から自信と知識を得ることができると思います。


以上です、また更新します🙇🙇🤝🤝


#本 #ビジネス #知識は武器 #情報 #社長 #主体的 #体験


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?