見出し画像

努力がつらければ「習慣の力」を活用しよう

先日異業種の社長さんと仲良くなりました。

社員は、ほぼ男性ばかり、平均年齢が50歳代とおっしゃっていました。

自社は美容業界なので比較的平均年齢が若く女性も多い。真逆で面白いなと思いました。

色々お話させて頂く中で、驚いたのが、

「うちの社員も育成したいが、だまって座って研修を受けることができるのは、1割〜2割

なのだとか!
話が少し大袈裟かもしれませんが、学ぶ習慣がなかったからできないそうです。

7割の労働者は「自己啓発していない」

令和2年5月26日に厚生労働省が発表した「令和元年度能力開発基本調査」の調査結果によると、平成30年度の1年間に自己啓発を行なった労働者の割合は29.8%でした。

約7割の労働者が自己啓発を行っていないことになります。
「1年間で」です!

https://www.mhlw.go.jp/content/11801500/000633235.pdf

学ぶ習慣について、この本をご紹介します。

・自己啓発を行えない大きな理由のひとつに、そのような「生活習慣」が身に付いていないこと。具体的には「学ぶ習慣」が存在しないため、自己啓発の必要性に気づけず、また気付いても実行に移せないのだと考えられている。

・社会人が「学ぶ習慣」を身に付けるのに最適な時期は、職業人としての人生の中で一度しかないといわれる。それは「社会人1年目」の年である。

この書籍では、「人生100年時代」を生きるにあたり、不安に駆られることなく、余裕や自信、やりがいを維持したまま、自らの人生を導く考え方である「ライフシフト(人生の節目に対してまじめに向き合っていくこと)」を紹介しています。

「ライフシフト」の実現に欠かせない「学び続ける習慣」を身に付けることが重要だとしています。

自社のスタッフは美容師が多いですから、社会人1年目から、学ぶ習慣が身についています。

学ぶ習慣は人生を豊かにするための武器なのです。
成功する人はみんな「習慣の力」のすごさを知っています。

ニューヨーク・タイムズ記者のチャールズ・デュヒッグさんの著書『習慣の力 The Power of Habit』によると、私たちが普段日常生活でとっている行動の4割は、“習慣の力”による自動運転だそうです。

たしかに、日常のすべての行動についてその瞬間の意思で決定していたら、疲れてしまいますよね。

酔っ払っても家に帰れるのは、習慣による自動運転だからです
・・・納得できる方も多いのではないでしょうか。

世界的に有名な投資家であるウォーレン・バフェットも「人は習慣で行動する」と言っている通り、習慣には人生を変えるほどの大きな力があります。

一度身についた習慣を変えるのはなかなか大変ですが、良い習慣を身につけてしまえば、自動的に今よりも素敵な人生がやってくるはず

習慣による“慣れ”のパワーは偉大なもので、大して苦労を感じることなくごくあたりまえに努力ができてしまうからです。

5倍の成果の人は、5倍の努力をしているのか?

よくお取引先様とも話をするのですが、美容室の場合

①パーマ比が10%の美容師と、②パーマ比が50%の美容師
がいるとして、②の人は➀の人の5倍努力をしているのか、というと違います。

②の人は、パーマ提案があたりまえになっており、安定して50%以上の実績を出します。

もしかすると、①の人の方がパーマを増やそうと必死に努力しているのかもしれませんね。
しかし、提案したりしなかったり、提案に慣れていなかったりして、パーマ比が思うように上がらないのかもしれません。

習慣化すると、当たり前にいつもできるから、苦労しなくてよくなる、苦労を感じなくなります。毎回当たり前にやるので、成功率も上がります。

車の運転だって慣れれば、緊張して(=苦労して)いませんよね。苦労しているのは、免許取立ての習慣化していないドライバーです。

習慣化の方法

では、どうすれば習慣化できるのか、それが本書に書かれています。

1.ルーチンを特定する
2.報酬を変えてみる
3.きっかけを見つける
4.計画を立てる

習慣の背景は「きっかけ→ルーチン→報酬」とされています。
勉強や自己啓発を習慣化している人は、この時間になったら机に向かうと決めていたり、夜ベッドに入ったら本を読むことにしていたりします。

あることをきっかけにルーチン化しているのですね。

詳しくはこの本を読んで自己啓発を習慣化してみてください。

何かを習慣化したければ、既にあるルーチンに組み込むのも良いかもしれないですね。例えば、朝起きて朝日を浴びたら5分だけ本を読む時間にするなど。

習慣化には21日続けることが大切だとも言われていて、最初は意志の力が必要です。習慣化されてしまえば、努力が必要なくなり、やるのが当たり前になります。
そうなると、意志の力はそれほど必要なくなって、楽にできるようになるでしょう。

異業種の方の話を聞いて、美容師はもともと「学ぶ習慣」が身についている人が多く経営者としてよい環境だと実感しました。
もちろん、その他の職種の方も学ぶ習慣がある仕事の方もいらっしゃるでしょうし、個人的に学び続けている方もいると思います。

「学ぶ習慣」は宝だと考えています。
その習慣は、絶対に人生を大きくプラスにします。


いつも読んで頂きありがとうございます。
「スキ」押していただけると励みになります。

========================

<Facebook>
Facebookでは、日々のことや自社について発信しています。
ぜひお友達申請お願いします。

<Instagram>
Instagramでは、美容師さん・美容室オーナーさん向けに役立つ情報を発信しています。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?