見出し画像

キャラクターの誘惑~何となくでそっち選んでない!?【食品編】

皆さんこんにちは!!リバイバルブックスのななみなです。

先週アップした、広告業界編はもうご覧になりましたか?まだの方はそちらも是非ご覧ください! さて、今回は食品業界編です。

食品業界編の第1回目では、お菓子についての、

②企業のブランド構築としてキャラクターを作り、商品を売る 

ということについて詳しく見てきました!


そして今回は、食品について調べていこうと思います。

〜目次〜

Ⅰ はじめに
Ⅱ 大人気鬼滅の刃!!
Ⅲ ディズニーキャラクターを使う秘密
Ⅳ おわりに

Ⅰ はじめに

前回の復習です!!

キャラクターマーケティングには以下のような種類がありましたよね?

~キャラクターマーケティングの9種類~
①キャラクターそのものを売るコンテンツビジネス
②企業のブランド構築としてキャラクターを作り、商品を売る
③商品にキャラクターをつけて、キャラクターグッズとして売る
④キャラクターの利用権利を他社に売るライセンスビジネス
⑤キャラクターのイラストがついたパッケージで商品を売る
⑥キャラクターで地域おこし
⑦消費者がキャラクターを育て、それを利用して商品を売る
⑧すでに存在するものをキャラクターにする
⑨AIを利用した接客において、キャラクターを設定して話しかけてもらう

今回は、⑤のキャラクターのイラストがついたパッケージで商品を売るということについて詳しく見ていきたいと思います!

Ⅱ 大人気鬼滅の刃!!

最近では、『鬼滅の刃』とのコラボレーション商品をよく見かけるのではないでしょうか。なぜ、企業は人気キャラクターとのコラボレーション商品を製造するのでしょうか。これから、その秘密に迫っていきます!!

画像3

まず『鬼滅の刃』について説明をします。吾峠呼世晴先生による作品で、2016年より週刊少年ジャンプで連載開始されました。コミックスの累計発行部数は8,000万部を突破しており、注目を集め続けています。そして現在『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』映画化されており、公開からわずか17日間で興行収入ランキング歴代トップ10にも入り、とても人気な作品です!!

このことから『鬼滅の刃』とのコラボ商品やサービスを提供し、売上を伸ばす企業が増えています。そんな『鬼滅の刃』の経済効果は数千億円ほどであると言われています。

鬼滅の刃は今、多くの商品とコラボレーションを人気を集めていますよね。その中で、今回は『築地銀だこ』とのコラボを詳しく見ていきたいと思います!

画像2

このコラボはとても大掛かりなもので、大きく分けて以下の4種類があります。

①その場でコラボ商品を買ってオリジナルカードなどがついてくる 

②LINEでレシート応募して限定デザイングッズが当たる

③特設サイトで鬼滅の刃デザインの食事券やがグッズが入ったトートバッグを販売

④Twitter でフォロー&リツイートでオリジナルクッションが当たる

上記のような企画があり、様々なツールでアプローチしているため話題性も高いのではないのでしょうか。①のコラボ商品はとても人気で、実際私が訪れた店舗でも売り切れていました。

この企画は2020年9月8日にスタートし、新型コロナウイルス感染拡大に伴い悪化していた売り上げが回復。10月既存店売上高が、9か月ぶりに前年同月比100%を超えました。鬼滅の刃とのコラボが背景にあると考えられます。

また、『鬼滅の刃』関連の企業の株も注目されているらしいです!!
具体的な企業名として、『鬼滅の刃』のアニメを制作しているソニーのほか、東宝やローソン、『鬼滅の刃』の玩具や菓子を販売するバンダイナムコホールディングス、『鬼滅の刃』の動画配信を行うサイバーエージェント、コラボキャンペーンを行なっているくら寿司やダイドーグループホールディングスなどのの株が注目されています。

Ⅲ ディズニーキャラクターを使う秘密

みなさんは、自分の好きなキャラクターが商品に印刷されていたがために、ついつい買ってしまったという経験はありませんか?私たちはあります。それぞれ購入したい飲み物がありましたが、可愛いディズニーキャラクターに惹かれて種類を変更してしまいました。

画像1


商品にキャラクターを使うかどうかというのは、基本的に非価格競争です。現代はどのメーカーのものを買っても高品質で、クオリティの差はあまりありません。この場合、他の商品と差別化をするという点に注目する必要があります。

そもそも、なぜ顧客はその商品を買うのでしょうか。

その中の一つが『認知度』です。知っているキャラクターや可愛らしいキャラクターが商品についていれば、それだけで目に留まりませんか?また、種類ごとに別々のキャラクターがついていれば、ついつい集めたくなるでしょう。
実はそれだけで、既存キャラクターを使用しているわけではないのです。

例を使ってお話しします。
ディズニーキャラクターが商品とコラボしていますよね。人を幸せにする夢の国の生き物。これらのイメージを、商品にプラスしたいと思いコラボするのです。


Ⅳ おわりに

⑤では、

キャラクターマーケティングは現在の経済の低迷にも活気をもたらすもの

商品パッケージにキャラクターを用いることで、認知度が向上したり、店頭で商品が選ばれやすくなる

ということがわかりました。

キャラクターをうまく使うことができれば、より消費者にいい印象を持ってもらえるのではないでしょうか。

ここまで、パッケージのキャラクターにある秘密を探ってきましたが、いかがでしたか?皆さんもぜひ次回飲み物売り場に行く際に、企業側の視点で考えてみてください!

今後も、リバイバルブックスでは商品のマーケティングに関わらず、様々な業界について情報を発信していきますので、是非そちらもご覧ください!!


参考文献

流通ニュース『お菓子/5月1位は味覚糖「ぷっちょ鬼滅の刃」』(2020年)
 https://www.ryutsuu.biz/pos/m061251.html (2020年12月1日参照)

LINK UP TOYO (2018年)『キャラクターマーケティングとは?顧客との架け橋になる可愛い“あの子”の秘密』
https://www.toyo.ac.jp/link-toyo/business/character_marketing/
(2020年12月1日参照)

YAHOO!JAPANニュース(2020年)
『「鬼滅の刃」経済効果は数千億円!?コラボで売上UPが期待できる銘柄9選!』
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d75692cb597d749793bf627b81e1c83cbbc129  (2020年12月3日参照)

食品産業新聞社ニュースWEB(2020年)
『「鬼滅の刃」コラボが後押し、銀だこ売上が9か月ぶり100%超/2020年10月既存店売上高』
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/11/2020-1111-0525-15.html (2020年12月3日参照)

築地銀だこ(2020年)
『築地銀だこ×鬼滅の刃コラボレーション』

(2020年12月3日参照)

マイナビニュース(2020)
『「鬼滅の刃」大ヒットでどんな株が上がった? 期待高まる"関連銘柄"の探し方』
https://news.mynavi.jp/article/20201029-1439724/
(2020年12月4日参照)

プリ画像」(2020年)『鬼滅の刃』
https://prcm.jp/album/7e3d2e5011877/pic/83264526?keyword=全員+鬼滅の刃&page=1 (2020年12月4日参照)

タコの画像は『イラスト屋さん』からお借りしました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?